日蓮聖人御尊像の造立 1288.01.012018.09.19 年表 1288年日蓮系宗派の出来事池上本門寺-東京都大田区鎌倉時代 正応元年(1288)、池上本門寺大堂に奉安されている日蓮聖人御尊像(重要文化財)が、六老僧の1 人日持聖人らによって造立される。日朗聖人は、自らが布教活動の拠点としていた鎌倉比企谷の長興山妙本寺と池上本門寺の貫首職を兼任した(両山一首制、昭和16 年まで続く)。 << 戻る