高橋景保(たかはしかげやす) 1829.02.162023.11.15 人物 02月16日1829年た(命日)02月16日 江戸時代後期の天文学者。通称、作左衛門。天文学者である高橋至時の長男として大坂に生まれた。渋川景佑の兄。 高橋景保は幕府の命により伊能図をもとに日本輿地図藁を作成する。江戸で幕府天文方高橋景保のもとに保管されていた伊能図をシーボルトに見せた。地図は禁制品扱いであったが、高橋はその写しをシーボルトに渡した。後のシーボルト事件はこの禁制の地図の写しを持ち出したことにあった。 生誕 天明5年(1785年) 命日 文政12年2月16日(1829年3月20日) << 戻る