足利義政(あしかがよしまさ) 1490.01.072023.11.15 人物 01月02日01月07日1490年あ慈照寺(銀閣寺)-京都府京都市左京区戒名(命日)01月07日(生誕)01月02日 は、室町時代中期から戦国時代初期にかけての室町幕府第8代将軍(在職:1449年 – 1473年)。父は6代将軍足利義教、母は日野重子。早世した7代将軍足利義勝の同母弟にあたる。初名は義成(よししげ)。なお、銀閣寺(慈照寺)の由来は義政の戒名「慈照院」から名付けられています。 生誕 永享8年1月2日(1436年1月20日) 命日 延徳2年1月7日(1490年1月27日) 慈照院殿准三宮贈一品喜山道慶大禅定門 << 戻る