證誠寺-千葉県木更津市 2018.09.152020.11.16 便り 千葉県千葉県木更津市千葉県木更津市(浄土真宗本願寺派)千葉県(浄土真宗本願寺派)浄土真宗本願寺派證誠寺-千葉県木更津市 ・護念山 證誠寺 浄土真宗本願寺派 千葉県木更津市富士見2-9-30 江戸時代の初期(17世紀中ごろ)證誠寺は誕生しました。当時のこの付近は「鈴ヶ森」と言って、杉や松や桧が生い茂ってその周りを竹薮で囲まれた昼間でも暗く薄気味悪いところでした。初代住職(了念法師)の父親は、鎌倉で狩野派の絵師をしていたらしく,住職はその次男で、医者になった三男と共に陸路,江戸を経て鎌倉から木更津に渡ってきて住み着いたそうです。(リンク先より) << 戻る