第6話 「苦」のみなもと 藤原正寿(石川県 浄秀寺)

便り

近代における親鸞教学の先駆けとなった人物でもある清沢先生が、次のような言葉を記しておられます。

依頼ハ苦痛ノ源ナリ
財貨を依頼めば財貨の為に苦めらる
人物を依頼めば人物の為に苦めらる
我身を依頼めば我身の為に苦めらる
神仏を依頼めば神仏の為に苦めらる
そのゆえ何ぞや。他なし、「たのむ」心が有相の執心なればなり。これを自力の依頼心と云う。(リンク先より)

第6話 「苦」のみなもと 藤原正寿(石川県 浄秀寺)

タイトルとURLをコピーしました