立正寺-山梨県甲州市

便り

立正寺 日蓮宗 山梨県甲州市勝沼町休息1713

お寺の始まりは大宝年間(698年)僧・行基によって創建され、鎌倉時代の文永年間、金剛山胎蔵寺・辻之坊有範阿闍梨(つじのぼうゆうはんあじゃり)というお坊さんは日蓮聖人の説く『立正安国論』を聞き感銘心服し、聖人の弟子となって、名を日乗、寺名を立正寺としました。(リンク先より)

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました