柳生十兵衛 (やぎゅうじゅうべえ/三厳/みつよし) 1650.03.212023.11.15 人物 03月21日1650年や戒名(命日)03月21日 江戸時代前期の武士、剣豪、旗本。初名は七郎、諱は三厳、通称は十兵衛。 大和国柳生藩初代藩主にして将軍家兵法指南を務めた剣豪・柳生宗矩の子。始め徳川家光に小姓として仕えたが、主君の勘気に触れて出仕停止となり、後に許されて書院番を務める。 生誕 慶長12年(1607年) 命日 慶安3年3月21日(1650年4月21日) 長岩院殿金甫宗剛大居士 << 戻る