松殿基房(まつどのもとふさ)- 藤原基房(ふじわらのもとふさ)

人物

 
平安時代末期から鎌倉時代前期にかけての公卿。実名は藤原基房。藤原北家、関白・藤原忠通の五男。官位は従一位、摂政、関白、太政大臣。松殿家の祖。 松殿・菩提院・中山を号す。通称は松殿関白。

生誕 天養元年(1144年)/久安元年(1145年)

命日 寛喜2年12月28日(1231年2月1日)

菩提院松殿中山基房大居士

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました