この人に着いて行く!
仏教、お寺とひとことで言っても、組織としては一枚岩でないことはご承知の通りだと思います。そもそも、一つの統一された組織があるわけではないのです。それぞれに主義主張があって、その時々でそれを応援する人がいる。天台宗に最澄が出て、真言宗に空海が出て、そこに慕う人が集まる。浄土宗に最澄、浄土真宗に親鸞、臨済宗に栄西、曹洞宗に道元、日蓮宗に日蓮、といった具合に、「この人に着いて行く!」と思わせてくれる人が出たところに、宗派が生まれます。ですから、無理に一つにならなくていいのですね。みんな違ってそれで良い。お寺自体もそれぞれに宗教法人、宗教団体でして、宗派機関は包括宗教法人といいます。宗教法人は包括宗教...