千手院-奈良県生駒郡 2018.09.252020.12.02 便り 信貴山真言宗千手院-奈良県生駒郡奈良県奈良県生駒郡奈良県生駒郡(信貴山真言宗)奈良県(信貴山真言宗)聖徳太子 ・千手院 信貴山真言宗 奈良県生駒郡平群町信貴山2280 6世紀半ば、聖徳太子が排仏派の物部氏を討ち果たした後、自ら刻んだ毘沙門天王の像を勧請し、この地を「信ずべし、貴ぶべき山」の信貴山と称して堂宇を建立したのが始まりと伝えられています。(リンク先より) << 戻る