修行について その67 午前6時の朝課諷経 搗餅諷経(とうびょうふぎん) 2018.12.212020.12.16 便り 高庵寺-栃木県足利市 今回ご紹介するのは、搗餅諷経(とうびょうふぎん)。 難しい言葉で表現していますが、餅つきです。 お正月用のお餅をつく際にお経を挙げるのです。 ちなみに、行う日は毎年12月28日。(リンク先より) ・修行について その67 午前6時の朝課諷経 搗餅諷経(とうびょうふぎん)