「 臨済宗の出来事 」 一覧
-
興福寺-長崎県長崎市
1620/01/01 -便り, 年表
1620年, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 興福寺-長崎県長崎市, 長崎県, 長崎県長崎市, 長崎県長崎市(黄檗宗), 長崎県(黄檗宗), 黄檗宗, 黄檗宗の出来事・興福寺 黄檗宗 長崎県長崎市寺町4-32 興福寺の由来は、中国・明の商人が長崎に渡来しはじめた頃の元和六年(1620)、中国僧真円が航海安全を祈願してこの地に小庵を造ったことに始まります。江戸時代初 ...
-
林昌寺-愛知県春日井市
1619/01/01 -便り, 年表
1619年, 愛知県, 愛知県春日井市, 愛知県春日井市(臨済宗妙心寺派), 愛知県(臨済宗妙心寺派), 林昌寺-愛知県春日井市, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・薬師山 林昌寺 臨済宗妙心寺派 愛知県春日井市林島町105 約400年続く文化的資産として地域に根差し、ご縁ある皆さまとのつながりを大切にしていきます。設立日 元和5年(西暦1619年)(リンク先よ ...
-
観音寺-広島県広島市佐伯区
1618/01/01 -便り, 年表
1618年, 十一面観音, 単立, 坂上田村麻呂, 広島県, 広島県広島市佐伯区, 広島県広島市佐伯区(単立), 広島県(単立), 江戸時代, 臨済宗の出来事, 観音寺-広島県広島市佐伯区・観音寺 臨済宗 広島県広島市佐伯区坪井町736 観音寺は佐伯区坪井町観音寺と南区元宇品町観音寺から成り立っています。元和四年(1618年)浅野氏入封の際に一緒に来られた桂雲禅師が中興され、広島新四国 ...
-
慈眼院-沖縄県那覇市
1618/01/01 -便り, 年表
1618年, 千手観音, 慈眼院-沖縄県那覇市, 江戸時代, 沖縄県, 沖縄県那覇市, 沖縄県那覇市(臨済宗妙心寺派), 沖縄県(臨済宗妙心寺派), 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・慈眼院 臨済宗妙心寺派 沖縄県那覇市首里山川町3-1 寺院の創立縁起は、琉球王朝時代、佐敷王子(のち尚豊王)が人質として薩摩に連れて行かれた際、父・尚久王は息子が無事帰国できたら首里の地に「観音堂」 ...
-
臨川寺-岐阜県関市
・臨川寺 黄檗宗 岐阜県関市小屋名957-1 1617年に小屋名村の豪族であった「喜多嶋きたじま(亀山)惣右衛門そうえもん 雅利まさとし」が、小屋名村の領主であった「池田図書政長いけだずしょまさなが」 ...
-
清昌寺-岐阜県多治見市
1616/01/01 -便り, 年表
1616年, 十一面観音, 岐阜県, 岐阜県多治見市, 岐阜県多治見市(臨済宗妙心寺派), 岐阜県(臨済宗妙心寺派), 江戸時代, 清昌寺-岐阜県多治見市, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・清昌寺 臨済宗妙心寺派 岐阜県多治見市笠原町3546 清昌寺の創建は、元和二年(1616年)と伝えられています。開基である笠原の陶祖、加藤治郎太夫は、窯業の繁栄と子孫の幸せを願って、虎渓山永保寺より ...
-
傑山寺-宮城県白石市
1615/10/14 -便り, 年表
1615年, 傑山寺-宮城県白石市, 宮城県, 宮城県白石市, 宮城県白石市(臨済宗妙心寺派), 宮城県(臨済宗妙心寺派), 戒名, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派, 釈迦如来・傑山寺 臨済宗妙心寺派 宮城県白石市南町2-7-20 山号 常英山(じょうえいざん) 寺号 傑山寺(けっさんじ) 宗派 臨済宗妙心寺派 開基 初代片倉小十郎景綱公 元和元年(1615)10月14日没 ...
-
宗禅寺-東京都羽村市
1615/01/01 -便り, 年表
1615年, 宗禅寺-東京都羽村市, 東京都, 東京都羽村市, 東京都羽村市(臨済宗建長寺派), 東京都(臨済宗建長寺派), 江戸時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗建長寺派・宗禅寺 臨済宗建長寺派 東京都羽村市川崎2-8-20 歴史 開創1615年(元和元年)。現在の川崎会館、玉川上水付近にあったと思われます。(リンク先より) << 戻る
-
桂蔵寺-宮城県黒川郡
1614/01/01 -便り, 年表
1614年, 地蔵菩薩, 宮城県, 宮城県黒川郡, 宮城県黒川郡(臨済宗妙心寺派), 宮城県(臨済宗妙心寺派), 桂蔵寺-宮城県黒川郡, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・桂蔵寺 臨済宗妙心寺派 宮城県黒川郡大郷町川内字下堰場12 桂蔵寺は、慶長19年(1614)瑞巌寺の前身円福寺80世廣天青(こうてんせい)和尚が天台宗の寺院であった当寺を臨済宗として小規模ながら再建 ...
-
万松院-沖縄県那覇市
1613/01/01 -便り, 年表
1613年, 万松院-沖縄県那覇市, 江戸時代, 沖縄県, 沖縄県那覇市, 沖縄県那覇市(臨済宗妙心寺派), 沖縄県(臨済宗妙心寺派), 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・万松院 臨済宗妙心寺派 沖縄県那覇市首里当蔵町3-4-1 1613年(万歴ばんれき41年)琉球王家第二尚氏の菩提寺である円覚寺(首里)。その円覚寺の住職・カ翁周航禅師は住職を引退してから、現在の万松 ...
-
禅台寺-岐阜県可児市
1608/01/01 -便り, 年表
1608年, 岐阜県, 岐阜県可児市, 岐阜県可児市(臨済宗妙心寺派), 岐阜県(臨済宗妙心寺派), 江戸時代, 禅台寺-岐阜県可児市, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・禅台寺 臨済宗妙心寺派 岐阜県可児市下惠士2838-1 禅台寺は法源寺である真禅寺の開山、純庵和尚が約700年前に草庵を建てたのが始まりとされる 後に慶長13年(1608)徳野に封ぜられた平岡石見守 ...
-
大雄院-京都府京都市右京区
1603/01/01 -便り, 年表
1603年, 京都府, 京都府京都市右京区, 京都府京都市右京区(臨済宗妙心寺派), 京都府(臨済宗妙心寺派), 大雄院-京都府京都市右京区, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・大雄院 臨済宗妙心寺派 京都府京都市右京区花園妙心寺町52 大雄院(だいおういん)は、大本山妙心寺山内の北に位置し、慶長八年(1603年)石河紀伊守光元(竜野城主)の長子石河市正光忠(のちの尾張藩名 ...
-
興聖寺派(本山興聖寺(京都))の開派
慶長8(1603)年、虚応円耳禅師により始まる。臨済宗興聖寺派(楊岐派の禅)。 << 戻る
-
光陽寺-愛知県犬山市
1602/01/01 -便り, 年表
1602年, 光陽寺-愛知県犬山市, 安土桃山時代, 愛知県, 愛知県犬山市, 愛知県犬山市(臨済宗妙心寺派), 愛知県(臨済宗妙心寺派), 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・瑞林山 光陽寺 臨済宗妙心寺派 愛知県犬山市大字今井字寺ノ前6 当寺の最初の起源については不明ですが、村自体が平家の落人部落と伝承されており、実際は相当古いと思われます。正式には慶長七年(1602) ...
-
多福寺-大分県臼杵市
1601/01/01 -便り, 年表
1601年, 多福寺-大分県臼杵市, 大分県, 大分県臼杵市, 大分県臼杵市(臨済宗妙心寺派), 大分県(臨済宗妙心寺派), 安土桃山時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・多福寺 臨済宗妙心寺派 大分県臼杵市大字二王座191 多福寺は、慶長6年(1601)臼杵第2代藩主稲葉典通公が、駿府(静岡)臨済寺鐵山宗鈍禅師の法嗣、了室宗密禅師を開祖に請うて創建した禅寺です。鐵山 ...
-
圓光寺-京都府京都市左京区
1601/01/01 -便り, 年表
1601年, 京都府, 京都府京都市左京区, 京都府京都市左京区(臨済宗南禅寺派), 京都府(臨済宗南禅寺派), 圓光寺-京都府京都市左京区, 安土桃山時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗南禅寺派・圓光寺 臨済宗南禅寺派 京都府京都市左京区一乗寺小谷町13 慶長6年(1601)徳川家康は国内教学の発展を図るため、下野足利学校第九代学頭・三要元佶(閑室)禅師を招き、伏見に圓光寺を建立し学校とした ...
-
禅源寺-茨城県北茨城市
1600/01/01 -便り, 年表
1600年, 安土桃山時代, 禅源寺-茨城県北茨城市, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派, 茨城県, 茨城県北茨城市, 茨城県北茨城市(臨済宗妙心寺派), 茨城県(臨済宗妙心寺派)・禅源寺 臨済宗妙心寺派 茨城県北茨城市関本町富士ケ丘1463 禅源寺の由緒として正式な文書は失われてしまいましたが、1600年代の創建より400余年の年月を経た臨済宗妙心寺派の寺院です。(リンク先よ ...
-
海龍寺-静岡県浜松市南区
1600/01/01 -便り, 年表
1600年, 安土桃山時代, 海龍寺-静岡県浜松市南区, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派, 静岡県, 静岡県浜松市南区, 静岡県浜松市南区(臨済宗妙心寺派), 静岡県(臨済宗妙心寺派)・海龍寺 臨済宗妙心寺派 静岡県浜松市南区中田島町272 静岡県浜松市の中田島砂丘近くにある海龍寺は禅宗、臨済宗妙心寺派のお寺です。開創は関ヶ原の戦いの一六〇〇年頃と伝わっており(リンク先より) << ...
-
珠泉院-岐阜県岐阜市
1596/01/01 -便り, 年表
1596年, 安土桃山時代, 岐阜県, 岐阜県岐阜市, 岐阜県岐阜市(臨済宗妙心寺派), 岐阜県(臨済宗妙心寺派), 珠泉院-岐阜県岐阜市, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・珠泉院 臨済宗妙心寺派 岐阜県岐阜市三田洞東3-25-1 慶長年間(1596~1615)に淳岩和尚によって粟野の地に創建される。昭和48年現在の三田洞東の地に移設される。(リンク先より) << 戻る
-
松岩寺-埼玉県熊谷市
1596/01/01 -便り, 年表
1596年, 埼玉県, 埼玉県熊谷市, 埼玉県熊谷市(臨済宗妙心寺派), 埼玉県(臨済宗妙心寺派), 安土桃山時代, 松岩寺-埼玉県熊谷市, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・松岩寺 臨済宗妙心寺派 埼玉県熊谷市本石1-102 松岩寺は慶長元年(1596年)に喜庵西堂和尚によって開創された、 臨済宗妙心寺派の禅寺です。開創以来いくたびかの火災にあい、詳しい寺史は明かではあ ...
-
瑞應寺-静岡県浜松市浜北区
1594/01/01 -便り, 年表
1594年, 十一面観音, 安土桃山時代, 瑞應寺-静岡県浜松市浜北区, 臨済宗の出来事, 臨済宗方広寺派, 静岡県, 静岡県浜松市浜北区, 静岡県浜松市浜北区(臨済宗方広寺派), 静岡県(臨済宗方広寺派)・瑞應寺 臨済宗方広寺派 静岡県浜松市浜北区新原2339-1 今から四百十年前、元繩三年十二月末、三方原合戦の際、武田方の武将、新原弥左右衛門尉村一は、当地に以前よりあった岩水寺系の澗泉寺を本陣として ...
-
徳源寺-愛知県名古屋市東区
1592/01/01 -便り, 年表
1592年, 安土桃山時代, 徳源寺-愛知県名古屋市東区, 愛知県, 愛知県名古屋市東区, 愛知県名古屋市東区(臨済宗妙心寺派), 愛知県(臨済宗妙心寺派), 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・蓬莱山 徳源寺 臨済宗妙心寺派 愛知県名古屋市東区新出来1-1-19 (1592)織田信長の次男信雄が、熱田に忠嶽(ちゅうがく)和尚を請じて、 徳源寺の前身である「清涼山宝泉寺」を開創したのが始まり ...
-
全昌寺の開山
1587/01/01 -年表
1587年, 全昌寺-埼玉県熊谷市, 安土桃山時代, 臨済宗の出来事全昌寺は、天正15年(1587)に春日将監(あるいは、武州羽生城代成田意庵斉)が開基、石田慶雲が開山となり創建しました。 << 戻る
-
長徳禅寺-兵庫県明石市
1583/01/01 -便り, 年表
1583年, 兵庫県, 兵庫県明石市, 兵庫県明石市(臨済宗妙心寺派), 兵庫県(臨済宗妙心寺派), 安土桃山時代, 室町時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派, 釈迦如来, 長徳禅寺-兵庫県明石市・長徳禅寺 臨済宗妙心寺派 兵庫県明石市二見町東二見1695 長徳禅寺は安土桃山時代・天正十一年(1583年)創建である。江戸末期頃に無住時代があり、古文書等がなく、寺の歴史の詳細は不明である。山門は ...
-
長源寺-島根県松江市
1582/01/01 -便り, 年表
1582年, 安土桃山時代, 島根県, 島根県松江市, 島根県松江市(臨済宗南禅寺派), 島根県(臨済宗南禅寺派), 臨済宗の出来事, 臨済宗南禅寺派, 長源寺-島根県松江市・長源寺 臨済宗南禅寺派 島根県松江市東津田町1030 長源寺が建てられたのは天正10年と伝えられており、開山は立翁廣本禅師大和尚(りゅうおうこうほんぜんじだいおしょう)です。同じく松江市にある南禅寺 ...
-
満福寺-東京都国分寺市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 安土桃山時代, 東京都, 東京都国分寺市, 東京都国分寺市(臨済宗建長寺派), 東京都(臨済宗建長寺派), 満福寺-東京都国分寺, 臨済宗の出来事, 臨済宗建長寺派・満福寺トップページ 臨済宗建長寺派 東京都国分寺市戸倉4-34-3 満福寺は、元、東京都西多摩郡桧原村一等地吉祥寺の開山で、臨済禅師十八世の法孫である古先印元和尚(勅謚正宗広智禅師)五世の法孫秋波江 ...
-
實相寺-香川県高松市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 安土桃山時代, 實相寺-香川県高松市, 聖観音, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派, 香川県, 香川県高松市, 香川県高松市(臨済宗妙心寺派), 香川県(臨済宗妙心寺派)・實相寺 臨済宗妙心寺派 香川県高松市三谷町1811-1 ご本尊は聖観世音菩薩をお祀りしています。創建は不明で、かつては天台宗で香川郡浅野村にありましたが、16世紀後半の天正年間に戦火にて焼失。その後 ...
-
善勝寺-埼玉県鴻巣市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 善勝寺-埼玉県鴻巣市, 埼玉県, 埼玉県鴻巣市, 埼玉県鴻巣市(臨済宗妙心寺派), 埼玉県(臨済宗妙心寺派), 安土桃山時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・善勝寺 臨済宗妙心寺派 埼玉県鴻巣市境147 善勝寺は山号を東光山と称し、天正年間(1573~1592)豊臣秀吉の時代に創建された禅寺で、開山は清庵祖銀禅師(~1595)です。 臨済宗妙心寺派に属し ...
-
宝城庵-大阪府三島郡
1571/01/01 -便り, 年表
1571年, 大阪府, 大阪府三島郡, 大阪府三島郡(臨済宗大徳寺派), 大阪府(臨済宗大徳寺派), 宝城庵-大阪府三島郡, 室町時代, 拝観便り, 臨済宗の出来事, 臨済宗大徳寺派・宝城庵 臨済宗大徳寺派 大阪府三島郡島本町桜井3-11-1 臨済宗 大徳寺派 補陀山と号す。本尊 聖観世音菩薩 創立年月不詳。往古天台宗応塔寺(小字応堂寺山が現存)の寮舎であったが、天文年間(153 ...
-
宝津院-静岡県静岡市葵区
1566/04/19 -便り, 年表
1566年, 宝津院-静岡県静岡市葵区, 室町時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派, 静岡県, 静岡県静岡市葵区, 静岡県静岡市葵区(臨済宗妙心寺派), 静岡県(臨済宗妙心寺派)・宝津院 臨済宗妙心寺派 静岡県静岡市葵区津渡野328 春陽意公(永禄九年四月十九日寂)が開基と現在も墓地に ありますが、来歴は正確には分かりません。 しかも、室町時代後期の型式といわれている五輪塔が ...
-
紫雲寺-愛知県豊橋市
1564/09/19 -便り, 年表
1564年, 室町時代, 愛知県, 愛知県豊橋市, 愛知県豊橋市(臨済宗妙心寺派), 愛知県(臨済宗妙心寺派), 紫雲寺-愛知県豊橋市, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・高足山 紫雲寺 臨済宗妙心寺派 愛知県豊橋市高師本郷町字榎48-1 当寺過去帳歴代住持の部に「当庵中興用岳玄公首座」の方名を筆頭に記してある点からみて、それ以前荒廃していたものを玄公首座が再興、東観 ...
-
徳蔵寺-東京都東村山市
1560/01/01 -便り, 年表
1560年, 室町時代, 徳蔵寺-東京都東村山市, 東京都, 東京都東村山市, 東京都東村山市(臨済宗大徳寺派), 東京都(臨済宗大徳寺派), 臨済宗の出来事, 臨済宗大徳寺派・徳蔵寺 臨済宗大徳寺派 東京都東村山市諏訪町1-26-3 徳蔵寺の創立は永禄3年(1560)、開山年は元和年中(1615~1623)と伝えられている。 徳蔵寺は当時赤坂種徳寺末であったが、徳蔵寺に住 ...