吉祥悔過(きちじょうけか)

仏教を本気で学ぶ

 
吉祥悔過とは、吉祥天女を本尊としてまつり、最勝王経を読み、罪を懺悔して国家の安泰や作物の豊穣を願う、毎年正月に行われる法会です。
「吉祥」は仏教の守護神とされる吉祥天のこと。
「悔過」は間違いを悔いること。
仏教の言葉で、「吉祥天悔過」を略した言葉です。

関連動画:オンライン懺悔(鐘の音・20秒間隔) ロウソクの灯 Confession time

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました