祥福寺-香川県高松市 1726.01.012020.11.26 便り年表 1726年曹洞宗曹洞宗の出来事江戸時代祥福寺-香川県高松市香川県香川県高松市香川県高松市(曹洞宗)香川県(曹洞宗) ・祥福寺 曹洞宗 香川県高松市西春日町1626 祥福寺は江戸時代、初代高松藩主松平頼重公に招かれた鶴洲和尚を開山とし、享保十一(1726)年二代藩主頼常公の時に禅宗の一派である黄檗宗本山満福寺の末寺・瑞亀山祥福寺として宮脇邑(現宮脇町)に創建された後、曹洞宗に改宗されました。(リンク先より) << 戻る