【仏教用語/人物集 索引】

善峯寺-京都府京都市西京区

投稿日:1029年1月1日 更新日:

善峯寺 天台宗 京都府京都市西京区大原野小塩町1372
第十九番 ⇒ 西国三十三所 第二十番 西山 善峯寺 ⇒ 第二十一番

善峯寺は平安中期の長元2年(1029)源算上人により開かれました。源算上人は比叡山横川の恵心僧都(源信)に師事して、47歳で当山に入り、小堂に御自作の千手観音を本尊として奉安されます。


長元7年(1034)後一条天皇より鎮護国家の勅願所と定められ、「良峯寺」の寺号が下賜されます。長久3年(1042)後朱雀天皇勅命により、洛東鷲尾寺の仁弘法師御作千手観音を当山に遷して本尊とされて、先の観音像を別に祀られました。建久3年(1192)後鳥羽天皇より現在の「善峯寺」の宸額が下賜されました。また白河天皇や後花園天皇により伽藍寄進整備がなされ、後嵯峨天皇や後深草天皇など皇室の御崇敬をうけました。(リンク先より)

<< 戻る

-便り, 年表
-, , , , , , , , , , ,



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.