宮城県大崎市

都道府県一覧

宮城県の寺院情報

この欄の タグ にある市区町村や(  )内の宗派名を選んで寺院情報を確認出来ます。寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。仙台市青葉区 | 仙台市宮城野区 | 仙台市若林区 | 仙台市太白区 | 仙台市泉区 | 石巻市 | 塩竈市 | 気仙沼市 | 白石市 | 名取市 | 角田市 | 多賀城市 | 岩沼市 | 登米市 | 栗原市 | 東松島市 | 大崎市 | 富谷市 | 刈田郡 | 柴田郡 | 伊具郡 | 亘理郡 | 宮城郡 | 黒川郡 | 加美郡 | 遠田郡 | 牡鹿郡 | 本吉郡宮城県の各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、...
市区町村の宗派別寺院一覧

宮城県大崎市の曹洞宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。龍谷寺 曹洞宗 宮城県大崎市三本木伊場野字舘崎16江渕寺 曹洞宗 宮城県大崎市古川鶴ケ埣字北粟蒔79広禅寺 曹洞宗 宮城県大崎市古川師山字八幡63瑞川寺 曹洞宗 宮城県大崎市古川三日町2-2-2円通院 曹洞宗 宮城県大崎市三本木新沼字二又145-1実相寺 曹洞宗 宮城県大崎市岩出山大学町122桃源院 曹洞宗 宮城県大崎市松山千石字本丸49長寿院 曹洞宗 宮城県大崎市三本木南谷地字長寿院61慈眼寺 曹洞宗 宮城県大崎市三本木浦30桂雲寺 曹洞宗 宮城県大崎市松山次橋字佐久伝42-1妙伝院 曹洞宗 宮城県大崎市松山千石字弁慶坂27法林寺 曹...
便り

瑞川寺-宮城県大崎市

・瑞川寺 曹洞宗 宮城県大崎市古川三日町2-2-2往古盛大な時は郡内第一と称されたが、天文 5 年城主古川持慧一族の滅亡、天正 18 年大崎葛西の一揆等の兵火に罹災して廃寺となる。その間、永禄年中松雲叟が一時再興したと言われるが、慶長の初め伊達政宗公の謀臣鈴木和泉守元信がその廃絶をなげいて中興して今日に至る。(リンク先より) << 戻る
便り

浄泉寺-宮城県大崎市

・浄泉寺 真宗大谷派 宮城県大崎市岩出山浦小路113この浄泉寺は岩出山に開教されました。ご本尊と宗祖親鸞聖人、蓮如上人、聖徳太子、七高僧の四幅のお軸は岩出山の大火災の時にも焼失をまぬがれ、今日に伝えられます。(リンク先より) << 戻る
便り

廣禅寺-宮城県大崎市

・廣禅寺 曹洞宗 宮城県大崎市古川師山字八幡63元亀元年(1570年)宮城県登米市東和町米谷の鳳凰山冷松寺四世明巌詞哲和尚の開山にて、師山城伊代守の帰依を得て開創しました。(リンク先より) << 戻る
市区町村の宗派別寺院一覧

宮城県大崎市の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。本還寺 日蓮宗 宮城県大崎市岩出山上山里字葛岡宮地20立正寺 日蓮宗 宮城県大崎市鳴子温泉新屋敷52-9妙勝寺 日蓮宗 宮城県大崎市古川中里2-2-1立正教会 日蓮宗 宮城県大崎市古川飯川字中新田41-3宝照寺 日蓮宗 宮城県大崎市鳴子温泉名生定字野際6一乗寺 日蓮正宗 宮城県大崎市古川北町1-8-18長久寺 法華宗(陣門流) 宮城県大崎市古川宮沢字裏馬田町6福寿寺 本門佛立宗 宮城県大崎市古川中里1-7-14梅香院 単立 宮城県大崎市古川小野字西舘17-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉...
市区町村の宗派別寺院一覧

宮城県大崎市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。祇劫寺 臨済宗妙心寺派 宮城県大崎市田尻大貫字宿上屋敷24天王寺 臨済宗妙心寺派 宮城県大崎市岩出山上野目字天王寺48祥光寺 臨済宗妙心寺派 宮城県大崎市岩出山大学町96如来寺 臨済宗妙心寺派 宮城県大崎市岩出山池月字上一栗岩下31東陽寺 臨済宗妙心寺派 宮城県大崎市岩出山下野目字堂ノ口81慈明寺 臨済宗妙心寺派 宮城県大崎市鹿島台木間塚字竹谷坂28酬恩寺 臨済宗妙心寺派 宮城県大崎市鹿島台船越字山ノ町49安国寺 臨済宗妙心寺派 宮城県大崎市古川柏崎字安国寺7少林院 臨済宗妙心寺派 宮城県大崎市古川小林字一本杉5-----3-----※...
市区町村の宗派別寺院一覧

宮城県大崎市の天台宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。良寿院 天台寺門宗 宮城県大崎市古川清滝清水側61薬王院 天台寺門宗 宮城県大崎市古川鶴ヶ埣字南粟蒔73竜宝院 天台寺門宗 宮城県大崎市古川清滝山田字雨生沢大谷川39-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※天台宗※宮城県の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログやSNS、公式ウェブサイ...
市区町村の宗派別寺院一覧

宮城県大崎市の真言宗寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。弘法寺 高野山真言宗 宮城県大崎市古川中島町2-45千手寺 真言宗智山派 宮城県大崎市古川千手寺町1-10-45八幡寺 真言宗智山派 宮城県大崎市田尻八幡字御殿坂14満徳寺 真言宗智山派 宮城県大崎市松山千石字松山153-1村上寺 真言宗智山派 宮城県大崎市古川南沢字永室50正林寺 真言宗智山派 宮城県大崎市古川桜ノ目高谷地1遍照院 真言宗智山派 宮城県大崎市古川沢田字搦33-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確...
市区町村の宗派別寺院一覧

宮城県大崎市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。浄泉寺 真宗大谷派 宮城県大崎市岩出山浦小路113成願寺 真宗大谷派 宮城県大崎市古川千手寺町2-4-53-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※浄土真宗※宮城県の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログやSNS、公式ウェブサイトの記事を掲載)宮城県の特色 地域によって違いがあります宮...
市区町村の宗派別寺院一覧

宮城県大崎市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。定香寺 浄土宗 宮城県大崎市古川境ノ宮字北屋敷62光明院極楽寺 浄土宗 宮城県大崎市古川中里3-1-19来迎寺 浄土宗 宮城県大崎市岩出山浦小路84清光院 浄土宗 宮城県大崎市岩出山通丁26-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観などで寺院所在地が知りたい場合等の確認にご利用ください。新型コロナの影響で、寺院も例外ではなく、当ウェブサイトの過去の情報と現在の状況は異なっている場合があると考えています。※浄土宗※宮城県の掲載寺院一覧を見る(寺院のブログ...
便り

龍谷寺-宮城県大崎市

・龍谷寺 曹洞宗 宮城県大崎市三本木伊場野字舘崎16天正元年、大崎市古川中の目 万年寺七世 卓山良逸大和尚により開山。境内には、樹齢 約350年になる大銀杏、種まき桜など四季折々の美しい景色を見せてくれます。(リンク先より)※天正元年 1573年 << 戻る
便り

圓通院-宮城県大崎市

・圓通院 曹洞宗 宮城県大崎市三本木新沼字二又145-1当通龍山圓通院は第百代後小松天皇代の応永元年(一三九四年)上州(群馬県)白井村の最大山雙林寺三世曇英慧応大和尚によって開山された通幻派最乗寺系の寺院であり、御本尊は聖観世音菩薩であります。かつては鳴瀬川北岸に境内面積約二千坪を有する大伽藍でしたが、大正二年の鳴瀬川流域の大洪水の為、大正四年五月に現在地に移転し今に至るものであります。(リンク先より) << 戻る
便り

江渕寺-宮城県大崎市

・江渕寺 曹洞宗 宮城県大崎市古川鶴ケ埣字北粟蒔79大正15年発刊の「遠田郡誌」によると、その発足は大変古く、嵯峨帝の弘仁7年(816年)天台宗の寺院として開山されたとされ、その後の寺の記録にも天台宗から曹洞宗に改宗されたことが伝えられています。 しかし、現存する記録としては、江戸時代に仙台藩が編纂した地誌「封内風土記」(ほうないふどき)によると「如来山江渕寺曹洞宗仙台府下八塚林松院末寺伝言後西帝寛文中林松院第三世天模和尚開山」と記されており、寛文元年(1661年)頃に仙台の林松院三世天模和尚により開山されたとする以外の文献は残っておらず、開山以来350年~1100年余も続く歴史ある古刹である...