 便り
            便り    観心寺-大阪府河内長野市
        ・観心寺・公式ホームページ 高野山真言宗 大阪府河内長野市寺元475観心寺は、文武天皇の大宝元年(701年)、役小角によって開かれ、初め雲心寺とよばれていた。その後、平安時代の初め大同三年(808年)に弘法大師空海が当寺を訪ねられた時、境内に北斗七星を勧請され、弘仁六年(815年) 衆生の除厄のために本尊如意輪観音菩薩を刻まれて寺号を観心寺と改称される。(リンク先より) << 戻る      
                        
     便り
            便り     便り
            便り     便り
            便り     便り
            便り     便り
            便り     便り
            便り     便り
            便り     仏教を本気で学ぶ
            仏教を本気で学ぶ     年表
            年表