「 06月01日 」 一覧

no image

6月1日ご逝去 中陰からの忌日表

初七日忌 6月7日 二七日忌 6月14日 三七日忌 6月21日 四七日忌 6月28日 五七日忌・35日法要 7月5日 六七日忌 7月12日 七七日忌・四十九日法要 7月19日 百箇日忌 9月8日 初七 ...

『自我偈』22

じつざいにーごんしー 実在而言死 むーのうせっこーもう 無能説虚妄 がーやくいーせーぶー 我亦為世父 ぐうしょくーげんしゃ 救諸苦患者 ▶ 次に進む ▼ 現代語訳 自分が生きているにも関 ...

『仏遺教経』93

ほとけのときたもうくたいは、 仏の説きたもう苦諦は、 じつにくなり、 実に苦なり、 らくならしむべからず。 楽ならしむべからず。 ▶ 次に進む ◀ 前に戻る Ἶ ...

宇田新太郎(うだしんたろう)

  工学者。東北大学教授。 専門は電気工学、通信工学で、八木・宇田アンテナの発明者として知られる。(八木秀次) 下新川郡舟見町(現入善町)に生まれ、教職にあった両親の転勤で小学校3年の時から ...

桂庵玄樹(けいあんげんじゅ)

  室町時代後期の臨済宗の僧。薩南学派を形成した。桂菴 玄樹と表記される場合もある。 長門国赤間関出身。9歳のとき出家し、上京して京都南禅寺の惟肖得巌や景徐周麟らに学んだ。 その後、豊後国万 ...

『正法眼蔵随聞記』57、得道の事は心をもて得るか

また云く、得道の事は心をもて得るか、身を以て得るか。 教家等にも「身心一如」と云って、「身を以て得」とは云えども、なお「一如の故に」と云う。正しく身の得る事はたしかならず。 今我が家は、身心ともに得る ...

楊貴妃(ようきひ)

  中国唐代の皇妃。姓は楊、名は玉環。貴妃は皇妃としての順位を表す称号。玄宗皇帝の寵姫。玄宗皇帝が寵愛しすぎたために安史の乱を引き起こしたと伝えられたため、傾国の美女と呼ばれる。世界三大美人 ...



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.