正授院-広島県尾道市

便り

正授院〔浄土宗〕|お寺・神社|観る|尾道市の観光情報

応永元年(1394)の開基と伝えられています。もとは禅宗のお寺でしたが、住職・純誉(じゅんよ)上人が浄土宗に改宗しました。境内には市重文の「石造常念物五万日廻向塔」や「家光念持子安観音座像」などがあります。(リンク先より)・正授院〔浄土宗〕|お寺・神社|観る|尾道市の観光情報
市区町村の宗派別寺院一覧

広島県尾道市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。信行寺 浄土宗 広島県尾道市東土堂町11-36正授院 浄土宗 広島県尾道市長江1-2-17清浄山光明寺 浄土宗西山禅林寺派 広島県尾道市東土堂町2-8普門寺 浄土宗 広島県尾道市高須町横路3798-1法然寺 浄土宗 広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田44光明寺 浄土宗 広島県尾道市瀬戸田町中野1316専唱寺 浄土宗 広島県尾道市山波町597持光寺 浄土宗西山禅林寺派 広島県尾道市西土堂町9-2宝土寺 浄土宗西山禅林寺派 広島県尾道市東土堂町10-3-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊...