廬山寺-京都府京都市上京区

市区町村の宗派別寺院一覧

京都府京都市上京区の諸宗派寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。廬山寺 円浄宗 京都府京都市上京区寺町通広小路上る北ノ辺町397本昌寺 日蓮宗 京都府京都市上京区出水通六軒町西入七番町341妙顕寺 日蓮宗 京都府京都市上京区寺ノ内通新町西入妙顕寺前町514本隆寺 法華宗(真門流) 京都府京都市上京区智恵光院通五辻上る紋屋町330妙蓮寺 本門法華宗 京都府京都市上京区寺ノ内通大宮東入妙蓮寺前町875宝鏡寺 単立 京都府京都市上京区寺ノ内通堀川東入百々町547妙覚寺 日蓮宗 京都府京都市上京区新町通鞍馬口下る下清蔵口町135真導教会 妙見宗 京都府京都市上京区出町通桝形上る清滝町227報恩寺 浄土宗 京...
便り

廬山寺-京都府京都市上京区

・廬山寺 円浄宗 京都府京都市上京区寺町通広小路上る北ノ辺町397比叡山天台18世座主元三大師良源によって天慶年中(938年~947年)に船岡山の南に創建されました。寛元3年(1245年)に法然の弟子である覚瑜が船岡山の南麓に再興、中国の廬山にならって蓮社を結び道俗貴賎が群集し、廬山天台講寺と号しました。(リンク先より) また、廬山寺で執り行われるストーリー仕立ての追儺式(ついなしき)の鬼法楽(おにほうらく)は、通称、鬼おどりと呼ばれ、京都を代表する節分行事として、多くの雑誌やTVに取り上げられています。<< 戻る