「 山形県(真言宗豊山派) 」 一覧
-
長遠寺-山形県長井市
1584/01/01 -便り, 年表
1584年, 安土桃山時代, 山形県, 山形県長井市, 山形県長井市(真言宗豊山派), 山形県(真言宗豊山派), 真言宗の出来事, 真言宗豊山派, 長遠寺-山形県長井市, 阿弥陀三尊・長遠寺 真言宗豊山派 山形県長井市館町北10-49-12 彌陀三尊懸佛 室町時代末期に作られたもので、直径二十八センチ青銅の懸佛で、中央の蓮華座に阿彌陀如来と左右に観音菩薩とが浮き彫りになっている。 ...
-
遍照寺-山形県長井市
1189/01/01 -便り, 年表
1189年, 山形県, 山形県長井市, 山形県長井市(真言宗豊山派), 山形県(真言宗豊山派), 真言宗の出来事, 真言宗豊山派, 行基, 遍照寺-山形県長井市, 鎌倉時代・遍照寺 真言宗豊山派 山形県長井市横町14-8 金剛山遍照寺は、8世紀中頃に行基菩薩が開いたと伝えられています。文治の乱(1189年)の時、中尊寺の祥乗が戦乱をさけて遍照寺に入ったといい、「奥の高野 ...
-
笹野寺-山形県米沢市
0810/01/01 -便り, 年表
810年, 山形県, 山形県米沢市, 山形県米沢市(真言宗豊山派), 山形県(真言宗豊山派), 平安時代, 真言宗の出来事, 真言宗豊山派, 笹野寺-山形県米沢市・笹野寺 真言宗豊山派 山形県米沢市笹野本町5686-5 昔、坂上田村麿呂が国家鎮護を願って観音菩薩を勧請しまた、旅の僧が霊木を刻み鎮守として村人に祀らしめ背後の笹野山(斜平山・なでらやま)の中腹に観 ...
-
瀧水寺大日坊-山形県鶴岡市
0807/01/01 -便り, 年表
807年, 山形県, 山形県鶴岡市, 山形県鶴岡市(真言宗豊山派), 山形県(真言宗豊山派), 平安時代, 瀧水寺大日坊-山形県鶴岡市, 真言宗の出来事, 真言宗豊山派・瀧水寺大日坊 真言宗豊山派 山形県鶴岡市大網字入道11 湯殿山は大同二年四月八日弘法大師の開山で、湯殿山大権現と称し奉り、両部大日如来の鎮まる霊地です。両部大日如来は万物の父母と仰がれ、又往時は伊勢 ...
-
法音寺-山形県米沢市
0737/01/01 -便り, 年表
737年, 奈良時代, 山形県, 山形県米沢市, 山形県米沢市(真言宗豊山派), 山形県(真言宗豊山派), 戒名, 法音寺-山形県米沢市, 真言宗豊山派, 行基・法音寺 真言宗豊山派 山形県米沢市御廟1-5-32 法音寺は、山号を八海山といい、真言宗豊山派に所属し、本山は奈良県の長谷寺であります。当寺は、もと越後の国南魚沼郡藤原の里、八海山の麓(現在の新潟県 ...