大徳寺-滋賀県東近江市

市区町村の宗派別寺院一覧

滋賀県東近江市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。石馬寺 臨済宗妙心寺派 滋賀県東近江市五個荘石馬寺町823大徳寺 臨済宗妙心寺派 滋賀県東近江市能登川町378永源寺 臨済宗永源寺派 滋賀県東近江市高野町41瓦屋寺 臨済宗妙心寺派 滋賀県東近江市建部瓦屋寺町436徳昌寺 臨済宗妙心寺派 滋賀県東近江市上羽田町2285涌泉寺 臨済宗妙心寺派 滋賀県東近江市鋳物師町1425正眼寺 臨済宗妙心寺派 滋賀県東近江市五個荘小幡町669齢仙寺 臨済宗妙心寺派 滋賀県東近江市五個荘中町296乾徳寺 臨済宗妙心寺派 滋賀県東近江市五個荘川並町446蔵福寺 臨済宗妙心寺派 滋賀県東近江市五個荘滝田町62...
便り

大徳寺-滋賀県東近江市

・大徳寺 臨済宗妙心寺派 滋賀県東近江市能登川町378応安2年(1369)に、臨済宗東福寺派の禅寺として創建された。開山は、京都五山の東福寺第五十世として住持した禅僧、大方源用禅師(1314~1390)である。創建後大徳寺は、室町期を通して五山派の禅寺として発展する。応永33年(1426)には室町幕府四代将軍の足利義持から公事臨時課役免除をうけており、その御教書は、今に大徳寺に蔵されている。(リンク先より) << 戻る