「 法話便り 」 一覧

生きる姿 靍見 美智子(東京教区 西敎寺・アソカ幼稚園副園長)

さて私達は地球の誕生以来、とてつもなく長い時間をいのちが生き死にを繰り返す中から生み出されてきたのでした。過去から未来に繋がるいのちのリレーのバトンを、今、私は受けとっていたのです。(リンク先より) ...

いのちの歴史 靍見 美智子(東京教区 西敎寺・アソカ幼稚園副園長)

いのちと言えば、みんなすっかり分かっているように思ってしまいますが、形としてははっきり見えるものではないので、時々混乱をきたします。そこで、いのちという言葉がどのように使われているのか、見ていきたいと ...

役に立つということ 靍見 美智子(東京教区 西敎寺・アソカ幼稚園副園長)

赤ちゃんはどうでしょうか。周囲の人に、100%助けてもらってます。普通にいうところの役にはたっていません。しかし、赤ちゃんは、見る人の心をほっとさせてくれます。知りあいであろうとなかろうと、誰の心もな ...

生きる意義 靍見 美智子(東京教区 西敎寺・アソカ幼稚園副園長)

お母さんが子どもに「勉強をしなさい」と口うるさく言います。そんなお母さんに子どもも応戦します。「ねー、お母さん。どうして勉強をするの」もちろん、お母さんは自信をもって答えました。(リンク先より) ・生 ...

いきるということ 靍見 美智子(東京教区 西敎寺・アソカ幼稚園副園長)

日本が高度成長の時代に入ってからは、幸せの三種の神器として、テレビ、冷蔵庫、車を各家庭で持つようになりました。生きるとは、アメリカのホームドラマに出てくるような生活をすることでした。(リンク先より) ...

インターネットで3分法話

「心の電話」をホームページでも配信しています。(リンク先より) ・インターネットで3分法話

no image

第1回「極楽はリラックス」

ようまいり! このかけ声は、お寺やお遍路でよく交わされる“あいさつ言葉”。(リンク先より) ・第1回「極楽はリラックス」

御遠忌テーマについて (春秋 賛/金沢教区 仙龍寺住職)

今まさに、南無阿弥陀仏のいのちがあなたをつつみあなたのいのちとなって、生きていますよ、という如来からの呼びかけの言葉であります。普通、私が南無阿弥陀仏のいのちを生きるという表現ですが、そうではなく、私 ...

ニコニコ法話①

全国の布教師の法話をオンラインで簡単に聞くことが出来ます。なかなか、お寺に足を運ぶことが出来ない方や、法話に興味のある方、約3~4分、耳をお傾けください。読むファイル(PDF)もご用意しています。(リ ...

ニコニコ法話②

全国の布教師の法話をオンラインで簡単に聞くことが出来ます。なかなか、お寺に足を運ぶことが出来ない方や、法話に興味のある方、約3~4分、耳をお傾けください。読むファイル(PDF)もご用意しています。(リ ...

盂蘭盆会の御法話を以下の通りアップしました。

3ヶ月ほどご試聴頂けます。南荘先生有り難うございました。(リンク先より) ・盂蘭盆会の御法話を以下の通りアップしました。

観音様

秋のお彼岸が終わり、いよいよ北海道の厳しい冬に向けて準備を始めなければいけないところではないかと思います。 私事でありますが、今年の冬に祖母の七回忌の法要がございます。その祖母の思い出話と言ってはなん ...



Copyright © 1993 - 2025 寺院センター All Rights Reserved.