便り 前山寺-長野県上田市
・前山寺 真言宗智山派 長野県上田市前山300独鈷山麓にある古刹で、本尊は大日如来。間口十間独鈷山麓にある古刹で、本尊は大日如来。間口十間、奥行八間の木造萱葺。弘仁年中(812)空海上人が護摩修行の霊場として開創したと伝えられている。当初古義真言宗として法相、三論両宗を兼ねていたが、元弘年中(1331)讃岐国善通寺より長秀上人が来止し、正法院を現在の地に移し、前山寺を開山したと伝えられる。(リンク先より) << 戻る
便り
人物
便り
便り
便り
便り
便り
便り
便り
便り
便り
便り
便り
便り
便り
仏教を本気で学ぶ
便り
便り
年表
便り
便り
便り
人物
便り
便り
便り
便り
便り
便り
便り
便り
便り