「 投稿者アーカイブ:buddhism 」 一覧

東京のお盆が変わる?

しかし、近年、8月の棚経が少しずつ増え、ついに今年は、7月を超えました。「8月盆の地域で過ごされていた方がお仏壇と共に東京に移られてきた」、もしくは、「東京に移られて来た第1世代の方がお亡くなりになっ ...

子供が無邪気でなくなった

昔は、遊びが開放的で誰もが参加して戸外での遊びがほとんどでした。塾や習い事が忙しくなった現代は、グループ化が進んでちょっと合わないとはずされたり、いじめの標的になったりするのでしょうか?(リンク先より ...

変成男子

浄土真宗も、『仏説無量寿経』に「変成男子の願」があるので、この本は参考になります。序章に“「仏教とジェンダー」研究略史”があり、その中に次のようにあります。人越女史や、田上博士、『差別語を考えるガイド ...

苦しい時の決断

私は苦しい時ほど「今、私は試されている」と考えるようにしています。このまま心が折れてしまうの人間なのか、それとも今回を機に成長できる人間なのか、それは全て自分にかかっています。(リンク先より) ・苦し ...

孝勝寺-宮城県仙台市宮城野区

・孝勝寺 日蓮宗 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-11-11 当山は、日蓮宗の最北の本山になります。開山は、中老僧 一乗阿闍梨日門上人で大仙寺として開かれる。伊達政宗公、忠宗公、綱宗公、綱村公、吉村公と伊 ...

お世話になった御上人さん。

今を遡ること15年前。こちらのお寺で「お説教師を目指す僧侶」に対し2週間の合宿で「教案作り」や「話のテクニック」、江戸時代から伝わる伝統的な講談「繰り弁」などを学ぶ『日蓮宗布教院』が開催された時のこと ...

法話会 | おぼうさんのブログ

本日の午前中、法話会がありました。 たくさんの方々にお参りいただき、有難うございました。 布教使を目指し、京都西本願寺 伝道院にて学んでおられる生徒さん。(リンク先より) ・法話会 | おぼうさんのブ ...

直江山(ちょっこうざん)泉蔵院(せんぞういん)

直江山(ちょっこうざん)泉蔵院(せんぞういん) 新潟県上越市の泉蔵院は、大同四年(809年)の創建されたと伝えられ、上杉謙信公より寺領を頂戴したとも言われている、 1200年以上の歴史を誇る真言宗豊山 ...

木造漆箔薬師如来坐像(黄檗宗瑞輪寺)

黄檗宗瑞輪寺(ずいりんじ)の本尊であるこの像は、像高89.5cm、膝張75.5cmの桧材寄木造りの身金色像で身部以外には後補の泥絵具が施されています。法衣を偏袒右肩(へんたんうけん)に着し、左手には薬 ...

景雲山正行院神宮寺

景雲山正行院神宮寺 景雲山正行院神宮寺 神護景雲元年(767)立木神社の神護の寺として開基。本尊は聖徳太子彫刻とされる十一面観音菩薩立像(秘仏)33年に1回御開帳。https://t.co/lJOzR ...

未来の年表

未来の年表(リンク先より) ・未来の年表

【お知らせ】奥之院不動尊大祭の開催について

【お知らせ】奥之院不動尊大祭の開催について(リンク先より) ・【お知らせ】奥之院不動尊大祭の開催について

避難する時に持って出るものは

避難する時に持って出るものは(リンク先より) ・避難する時に持って出るものは

先日、フジテレビ・ミライ☆モンスターの...

夏休みキッズ特集という事で、3名の小学生が登場。ドラムやフリースタイルフットボールと共にスラックラインを取り上げて頂いた事が嬉しいです。(リンク先より) ・先日、フジテレビ・ミライ☆モンスターの...

総本山善通寺が10月11日~13日に香川県が主催する「宵2019」の会場のひとつとなります。

総本山善通寺が、10月11日~13日に香川県が主催する「宵2019」の会場のひとつとなります。詳しくは以下のパンフレット及びホームページをご覧ください。(リンク先より) ・総本山善通寺が10月11日~ ...

今後のお寺

皆がバラバラになっていく時代だからこそ、必要なものがあるのでは?と思うようになったのです。その考えを纏めていく。そして西照寺で展開していく。(リンク先より) ・今後のお寺

9月の陶芸体験教室 10日

講師は陶芸家、森工人 先生(桑名萬古焼)。湯呑、茶碗などを作ります。(リンク先より) ・9月の陶芸体験教室 10日

★全国花園ご詠歌大会に向けて★

今日は午前中、ご詠歌の練習が行われていたので、部屋から漏れてくるご詠歌に対しそう仰って下さいました。週一回のペースで行われている大安禅寺支部の練習。(リンク先より) ・★全国花園ご詠歌大会に向けて★

学恩寺さんで行われた施餓鬼法要

学恩寺さんで行われた施餓鬼法要の流れ灌頂の写真をお送りいただきました。 土曜日のロングドライブが祟って、日曜日は洗濯した以外ゴロゴロと自宅で過ごしてしまいました。学恩寺さんで行われた施餓鬼法要の流れ灌 ...

王者のようにふんぞり返るが如し存在感。

とにかくエモかった、フォルム広さ高いビル街に王者のようにふんぞり返るが如し存在感。 ママ友達と築地のあのでっかい寺に行ったんだがなとにかくエモかった、フォルム広さ高いビル街に王者のようにふんぞり返るが ...

江戸三十三観音第25番札所 法要中

江戸三十三観音第25番札所 法要中でしたが寺庭婦人が応対して下さりその場で浄書して下さいました。 東京都港区 三田山 魚籃寺江戸三十三観音第25番札所法要中でしたが寺庭婦人が応対して下さりその場で浄書 ...

社会を明るくする運動街頭活動

8月25日、城北夏まつりに合わせて社会を明るくする運動街頭活動を行いました。城北地区の保護司、更生保護女性会の有志が参加しました。城北地区は市街地の中心にあり、塩見縄手、ヘルン旧居、武家屋敷が並び、昔 ...

天のほうそく

天のほうそくはむげんにある このよは天のほうそくのほうこだ ほうこを あけるカギは このよでなにをするか なのだろう(リンク先より) ・天のほうそく

浄土宗は御朱印をしない? 現世利益とお念仏。

最近令和人気にあやかってか、御朱印がブームとか。当山のような一般寺院でも御朱印帳を持って来られる方があります。当山は祈願寺ではないので、印刷したものを無料でお渡しすることにしているのですが、いかにも愛 ...

友峰和尚のちょっといい話 【 第2200話 】

寳勝和尚の「ちょっといい話」も今日で2200話を迎えました。このように刻々と人生の時間が過ぎて行きますが、一日たりとも同じ調子で同じ出来事が生じているわけは無く一瞬一瞬が新鮮で真実で有る事がブログを通 ...

曇りのち雨

寺務・岩瀧不動尊御供養・墓苑枯れた仏花抜き・墓苑ゴミ収集・清掃などして過ごす。 明日雨の予報のため、本日にお参りに行って参りました。(リンク先より) ・曇りのち雨

知恩院にて

来る9/15、16の各日2ステージ、京都は総本山知恩院にて紙芝居を上演致します。今回は知恩院制作のお釈迦さまの一代記「悩める王子のシャカリキ大冒険」を上演致します。(リンク先より) ・知恩院にて

子ども会 保護者の皆さまへ(お経の練習 最終日について)

夏休みのお経の練習は、明日28日(水)が最終日となります。お知らせにも書いてあるように、最終日は雨天でも行います。ラジオ体操が中止の場合は、午前7時からの開始になります。自宅から直接、眞養寺の庫裡内仮 ...

清岸寺-広島県広島市中区

・清岸寺 浄土宗 広島県広島市中区小町2-1妙慶院内 福島正則公御母堂の菩提寺として始まったお寺です。(リンク先より) << 戻る

参道の灯篭設置

ユニックの荷台に積まれた灯篭の部材です。前の「春日型灯籠」は主に神社に設置されています。新設置の「善導寺型灯篭」は京都の二条の浄土宗知恩院派の善導寺に設置された灯篭です。全国に広がり主に浄土宗寺院に設 ...

言葉と行いとを一致する悦びに目覚めよう

「言行一致」という言葉もあります。言と行とは、心と身、口と腹、意識と実践との対応関係といってもいいでしょうか。いつの時代でもそうかもしれませんが、ともしますと口、頭、意識ばかりが先行し、ひとり歩きして ...

彼岸花見頃情報(令和元年8月25日現在)

駐車場の一角に早咲きのピンクの彼岸花が2輪ほど咲いていました。まだ暑い日が続いていますが、秋が近づいているのを感じます。他の彼岸花はまだ出ていないようです。(リンク先より) ・彼岸花見頃情報(令和元年 ...



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.