【仏教用語/人物集 索引】

由井正雪(ゆい しょうせつ/まさゆき)

投稿日:1651年7月26日 更新日:

 
江戸時代前期の日本の軍学者。慶安の変の首謀者である。名字は油井、遊井、湯井、由比、油比と表記される場合もある。

慶安4年(1651年)、江戸幕府第3代将軍徳川家光の死の直後に、幕府政策への批判と浪人の救済を掲げ、宝蔵院流の槍術家丸橋忠弥、金井半兵衛、熊谷直義など各地で浪人を集めて挙兵し、幕府転覆を計画した。決起の寸前になり計画の存在を密告され、正雪は駿府の宿において町奉行の捕り方に囲まれ自刃した。首塚は静岡市葵区沓谷の菩提樹院に存在する。

大名取り潰しによる浪人の増加が社会不安に結びついていることが事件の背景にあるとして、4代将軍徳川家綱以降の政治が武断政策から文治政策へ転換するきっかけの一つとなった。

生誕 慶長10年(1605年)

命日 慶安4年7月26日(1651年9月10日)

<< 戻る

-人物
-, , ,



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.