大源寺-岐阜県安八郡 1661.01.012020.12.10 便り年表 1661年大源寺-岐阜県安八郡岐阜県岐阜県安八郡岐阜県安八郡(臨済宗妙心寺派)岐阜県(臨済宗妙心寺派)江戸時代臨済宗の出来事臨済宗妙心寺派 ・大源寺 臨済宗妙心寺派 岐阜県安八郡神戸町瀬古256-1 大源寺の創建は定かではありません。元は現在地の北東2キロほどのところにありましたが、水害により消滅しておりました。寛文元年(1661年)に、大垣藩主戸田肥後守氏西の庇護のもと、慈溪寺二世の密雲和尚の隠居所として再興されました。(リンク先より) << 戻る