寺院センター 【仏教用語/人物集 索引】🪷 メンバー登録後、各種法要、戒名授与を受け付けています。 【仏教用語/人物集 索引】あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ん HOME > 便り > 本誓寺-岡山県新見市 投稿日:1394年1月1日 更新日:2020年12月6日 ・本誓寺 臨済宗永源寺派 岡山県新見市大佐田治部3952 当寺に記録はないが、大佐町史記載の本誓寺遠起によると開基応永年間(1394年~1428年)で「開基東郷左金吾・神応道安大居士」開山重雲大和尚となっている。その場所は、現在の新見市大佐田治部3885番地の1で、虎勢山裏山東方向に位置し、現在寺屋敷跡地は寺所有の山林となっています。(リンク先より) << 戻る -便り, 年表 -1394年, 室町時代, 岡山県, 岡山県新見市, 岡山県新見市(臨済宗永源寺派), 岡山県(臨済宗永源寺派), 本誓寺-岡山県新見市, 臨済宗の出来事, 臨済宗永源寺派