「 1570年 」 一覧
-
長源寺-千葉県佐倉市
龍澤山長源寺は、浄土宗千葉小弓、大源寺末弁長の鎮西派で増上寺一世、西誉聖聡の白旗流、創建は元亀元年(1570)12月。 開基は千葉氏一族の生実城主、原式部大輔胤栄。 開山は道誉上人(貞把)、本尊は阿弥 ...
-
自性院-山梨県甲斐市
1570/09/19 -便り, 年表
1570年, 山梨県, 山梨県甲斐市, 山梨県甲斐市(曹洞宗), 山梨県(曹洞宗), 曹洞宗, 曹洞宗の出来事, 自性院-山梨県甲斐市・自性院 曹洞宗 山梨県甲斐市下今井2339 以前旧塩崎村山本坊沢百坊の中にあり、真言宗のお寺で慈勝院と称したと伝えられていましたが、二度の水害にあった為現在地に移し、新たに曹洞宗のお寺として元亀元年 ...
-
頼忠寺-千葉県館山市
・宮城山頼忠寺のホームページ 曹洞宗 千葉県館山市宮城170-1 元亀元年(1570年)里見家八代義頼公の次男で里見家大家老、堀江能登守頼忠公により創建される。地名を山号に、頼忠公の名を寺号にし、宮城 ...
-
乗蓮寺-大阪府東大阪市
1570/01/01 -便り, 年表
1570年, 乗蓮寺-大阪府東大阪市, 大阪府, 大阪府東大阪市, 大阪府東大阪市(真宗大谷派), 大阪府(真宗大谷派), 室町時代, 浄土真宗の出来事, 真宗大谷派・乗蓮寺 真宗大谷派 大阪府東大阪市永和2-6-4 「乗蓮寺(旧字:乘蓮寺)は、本山本願寺と織田信長、秀吉との戦いである石山合戦(1570~1580年)の頃には、既に存在しており、ご門徒方は炊き出し等 ...
-
宗現寺-新潟県新潟市中央区
1570/01/01 -便り, 年表
1570年, 宗現寺-新潟県新潟市中央区, 室町時代, 新潟県, 新潟県新潟市中央区, 新潟県新潟市中央区(曹洞宗), 新潟県(曹洞宗), 曹洞宗, 曹洞宗の出来事・宗現寺 曹洞宗 新潟県新潟市中央区西堀通7-1569 宗現寺は、元亀年間(1570-1573)真言律院として開創されましたが、慶長元年(1596)10月25日現在の新潟市中央区西堀通三番町法音寺七世 ...
-
皆満寺-愛知県知多郡
1570/01/01 -便り, 年表
1570年, 室町時代, 愛知県, 愛知県知多郡, 愛知県知多郡(真宗大谷派), 愛知県(真宗大谷派), 浄土真宗の出来事, 皆満寺-愛知県知多郡, 真宗大谷派・神宮山皆満寺 真宗大谷派 愛知県知多郡武豊町下門137 1570年頃(天文年中)開基に当たる順誓が、本願寺第10世 証如上人に帰依し(一説には実如上人)真宗に改宗し、本願寺の直末となる。寺基を長尾村 ...
-
教念寺-大分県玖珠郡
1570/01/01 -便り, 年表
1570年, 大分県, 大分県玖珠郡, 大分県玖珠郡(浄土真宗本願寺派), 大分県(浄土真宗本願寺派), 室町時代, 教念寺-大分県玖珠郡, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・教念寺 浄土真宗本願寺派 大分県玖珠郡玖珠町大字大隈1218 専復専山教念寺の開基について、『元亀元年(1570)当時、教念寺初代とされる森常陸介胤顕は、その父、興三兵衛と共に浄土真宗に深く帰依して ...