人物 清元志寿太夫(きよもとしずたゆう) 大正から平成にかけて活躍した清元節太夫。重要無形文化財保持者(人間国宝)、文化功労者、日本芸術院会員。生誕 1898年(明治31年)4月25日命日 1999年(平成11年)1月2日<< 戻る 1999.01.02 人物
人物 徳川家宣(とくがわいえのぶ) 江戸幕府第6代将軍(在職:1709年 - 1712年)である。 甲府藩主・徳川綱重(甲府宰相)の長男で、母はお保良の方(長昌院)。正室は近衛基熙の娘・熙子(天英院)。子に徳川家継ほか。第3代将軍・徳川家光の孫に当たる。同母弟に松平清武、その子で甥に松平清方がいる。幼名は虎松。初名は綱豊。生誕 寛文2年4月25日(1662年6月11日)命日 正徳2年10月14日(1712年11月12日)文昭院殿贈正一位大相国公文昭院殿順蓮社清譽廓然大居士<< 戻る 1712.10.14 人物