「 臨済宗大徳寺派 」 一覧

大仙院-京都府京都市北区

・大仙院 臨済宗大徳寺派 京都府京都市北区紫野大徳寺町54-1 http://www.b-model.net/daisen-in/ ※掲載内容の再確認をしたところ表示できなかったためリンクを外していま ...

清光院-東京都品川区

・清光院 臨済宗大徳寺派 東京都品川区南品川4-2-35 << 戻る

泊船寺-東京都品川区

・泊船寺 臨済宗大徳寺派 東京都品川区東大井4-5-2 << 戻る

東海寺-東京都品川区

・東海寺 臨済宗大徳寺派 東京都品川区北品川3-11-9 << 戻る

国分寺-長崎県壱岐市

・国分寺 臨済宗大徳寺派 長崎県壱岐市芦辺町中野郷西触725 ・薩摩 ⇒ 西海道 壱岐 島分寺 ⇒ 対馬 << 戻る

慈光院-奈良県大和郡山市

・慈光院 臨済宗大徳寺派 奈良県大和郡山市小泉町865 寛文3年(1663) 小泉藩二代目藩主の片桐石見守貞昌(石州)が、初代藩主である父貞隆(慈光院殿雪庭宗立居士)の菩提寺として自分の領地内に、大徳 ...

祥雲寺-大阪府堺市堺区

・祥雲寺 臨済宗大徳寺派 大阪府堺市堺区大町東4-2-7 山号を龍谷山、俗称松の寺といい、豪商谷正安を開基、沢庵宗彭を開山とする。徳川時代の初め、沢庵に帰依する正安は、夭折した子供の菩提のため寺院創建 ...

祥雲寺-東京都渋谷区

・祥雲寺 臨済宗大徳寺派 東京都渋谷区広尾5-1-21 祥雲寺は、大本山が特賜興禅大燈国師開山の京都紫野大徳寺で、山号を瑞泉山という。 筑前福岡城主黒田忠之の開基で、開山は龍岳宗劉。はじめ忠之の父・長 ...

宝城庵-大阪府三島郡

・宝城庵 臨済宗大徳寺派 大阪府三島郡島本町桜井3-11-1 臨済宗 大徳寺派 補陀山と号す。本尊 聖観世音菩薩 創立年月不詳。往古天台宗応塔寺(小字応堂寺山が現存)の寮舎であったが、天文年間(153 ...

徳蔵寺-東京都東村山市

・徳蔵寺 臨済宗大徳寺派 東京都東村山市諏訪町1-26-3 徳蔵寺の創立は永禄3年(1560)、開山年は元和年中(1615~1623)と伝えられている。 徳蔵寺は当時赤坂種徳寺末であったが、徳蔵寺に住 ...

一休宗純(いっきゅうそうじゅん)

  室町時代の臨済宗大徳寺派の僧侶で詩人。説話「一休さん」のモデルとしても知られます。号に狂雲子(きょううんし)、瞎驢(かつろ)、夢閨(むけい)、国景(こっけい)があり、諱を宗純(宗順)とい ...

酬恩庵一休寺-京都府京田辺市

・酬恩庵一休寺 臨済宗大徳寺派 京都府京田辺市薪里ノ内102 元の名は妙勝寺であって、鎌倉時代、臨済宗の高僧大應国師(南浦紹明)が中国の虚堂和尚に禅を学び、帰朝後禅の道場をここに建てたのが始めである。 ...

宗鏡寺-兵庫県豊岡市

・宗鏡寺 臨済宗大徳寺派 兵庫県豊岡市出石町東條33 開基は、当時の出石城主で山名陸奥守氏清公であり、寺名は氏清公の法名「宗鏡寺殿」を以って名づけたと伝えられ、1392年に建てられました。山陰唯一の伽 ...

承福寺-福岡県宗像市

・承福寺 臨済宗大徳寺派 福岡県宗像市上八1373 安延山承福寺は釈迦如来を本尊とし文殊菩薩・普賢菩薩を脇侍仏として奉る臨済宗大徳寺派一等地の寺です。はじめ当山は600年ほど前の応安年(1373)その ...

大徳寺派(本山大徳寺(京都))の開派

正和4(1315)年、宗峰妙超禅師により始まる。大徳寺派(楊岐派の禅)。 << 戻る

寿福寺-福岡県福岡市西区

・寿福寺 臨済宗大徳寺派 福岡県福岡市西区今津303 寿福寺の歴史は、正確なものは分かっていませんが、西暦1200年以前に創建されたものと思われます。初めは、真言宗の寺院として創建され、1192年~1 ...



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.