「 福岡県 」 一覧

浄蓮寺-福岡県行橋市

・浄蓮寺 浄土真宗本願寺派 福岡県行橋市大橋2-4-6 慶長 8年(1603) 小倉城下町縄張りにて浄蓮寺本堂建立、浄喜寺二世(村上壱岐守)良祐を開基とする。 慶長10年(1608) 本願寺より亀谷山 ...

圓應寺-福岡県福岡市中央区

・圓應寺 浄土宗 福岡県福岡市中央区大手門3-1-7 1602年4月(慶長7年)4月、福岡藩の始祖黒田如水(黒田官兵衛孝高)公の夫人、照福院殿(光姫)君が初めて寺院を開基し、黒田如水の本尊阿弥陀如来像 ...

正行寺-福岡県筑紫野市

・正行寺 単立 福岡県筑紫野市二日市中央4-7-1 文祿2年(1593)2月10日創建。開基は了圓法師、俗名を竹原主水正種善(たけはらもんどのしょうたねよし)という。代々、竹原氏は、肥後国阿蘇家の一族 ...

順正寺-福岡県福岡市博多区

・順正寺 浄土真宗本願寺派 福岡県福岡市博多区祇園町4-55 袖湊山順正寺は、天正11年の創建であり、空寂上人により開基、時来約430年の歴史ある古刹です。現在の順正寺本堂の様式は、本来、入母屋、流れ ...

浄満寺-福岡県福岡市中央区

・浄満寺 浄土真宗本願寺派 福岡県福岡市中央区地行2-3-3 浄満寺を開いた初代「浄心」は、姓を「井浦いのうら」といい、筑前糟屋郡かすやのこおり(現粕屋町)原上はるがみ在の橘家士分たちばなけしぶんであ ...

二尊寺-福岡県三潴郡

・二尊寺 浄土宗 福岡県三潴郡大木町蛭池1319 当山は正式名称 大司山檡在院二尊寺といい、開山は天正年間(西暦1573年~1592年)ご本尊は阿弥陀如来・釈迦如来の二尊。開山より浄土宗を宗旨とします ...

浄運寺-福岡県春日市

・浄運寺 浄土真宗本願寺派 福岡県春日市下白水南4-35 蓮華寺第六世の住職宗節師の時代は室町の乱世にあり、その頃の浄土真宗の教えは飛躍的な発展をみせ、そのお念仏のみ教えはここ白水の地にも伝えられまし ...

修善院常福寺-福岡県北九州市若松区

・修善院常福寺 浄土宗 福岡県北九州市若松区小竹715 浄土宗鎮西派に属し 天文二十三年(1554年)七月 念譽行明上人これを開基す その後天明の初年(1781年) 火災の為 堂宇灰燼にきし寛政三年( ...

西教寺-福岡県福岡市博多区

・西教寺 単立 福岡県福岡市博多区上呉服町9-4 寺院名 :恵日山 西教寺 開基 :勝願法師:1544年(天文13年)6月 本願寺證如上人より本願寺前住実如上人影像並びに実如上人自筆之六字名号同上人自 ...

光明寺-福岡県宮若市

・光明寺 浄土宗 福岡県宮若市竜徳779-1 天文六年(1537年)遠賀郡陣の原の人宝誉貫碩和尚(姓を白水といい本寺極楽寺の第七世)によって開基されました。 その後、兵火に焼かれて寺記、什物等一切を失 ...

西芳寺-福岡県筑紫野市

・西芳寺 浄土宗 福岡県筑紫野市天山234 この寺の起源は今より千三百年前奈良白鳳時代にさかのぼります。当初は法相宗の寺院でしたが、鎌倉~室町の戦乱期に幾度と無く焼失しました。天文年間、福岡四十八ヶ寺 ...

清谷寺-福岡県糟屋郡

・清谷寺 臨済宗妙心寺派 福岡県糟屋郡久山町山田651 記録によると清谷寺の開山は大説和尚、中興開山は玉林和尚になります。享禄2年(1529年)博多の安国山 聖福寺の東部寺院として末寺になりました。( ...

妙福寺-福岡県粕屋郡

・妙福寺 浄土真宗本願寺派 福岡県糟屋郡篠栗町篠栗4253-2 1529年(享禄二年) 七里隼人が、蓮如上人の命により建立。 備考 末寺70余の筑前国触頭となった。また、明治時代の住職七里恒順は、真宗 ...

金竜寺-福岡県糸島市

・金竜寺 曹洞宗 福岡県糸島市高祖1289 永正5年(1508)高祖城城主原田興種公は、父原田弘種公菩提の為に現在の糸島市高祖に金龍寺を建立しました。御開山様(初代住職)には山口県瑠璃光寺の三世 桃嶽 ...

妙行寺-福岡県福岡市南区

・妙行寺 単立 福岡県福岡市南区野間4-33-38 当寺は往昔天台宗盧原道場と称し、創建以来世々博多市街の中心部に位置していた。文明5年時の住僧良言が、本願寺蓮如上人に帰依して真宗となり、妙行寺の寺号 ...

西生寺-福岡県北九州市門司区

・西生寺 西山浄土宗 福岡県北九州市門司区大里本町1-8-8 西生寺は、康正2年(1456)に創建された浄土宗西山派の流れを汲む寺院です。当寺開山である、等阿弥陀慧門大和尚は、山城国(現在の京都)の生 ...

長圓寺-福岡県北九州市小倉北区

・長圓寺 浄土宗 福岡県北九州市小倉北区鋳物師町4-8 当寺院は華岳山西蓮院長圓寺と称し、室町時代中期にあたる嘉吉元年(1441年)10月25日、寂誉霊海上人によって開かれました。もとは小倉城内に在り ...

永敬寺-福岡県京都郡

・永敬寺 真宗大谷派 福岡県京都郡みやこ町勝山黒田2809 創建は1400(應永7)年。眞譽玄下が現在地に小庵を建立し、浄土の教えを弘める。 榮心、清玄が法統を継ぐ。現在地の小字である浄土寺は、これに ...

承福寺-福岡県宗像市

・承福寺 臨済宗大徳寺派 福岡県宗像市上八1373 安延山承福寺は釈迦如来を本尊とし文殊菩薩・普賢菩薩を脇侍仏として奉る臨済宗大徳寺派一等地の寺です。はじめ当山は600年ほど前の応安年(1373)その ...

法泉寺-福岡県朝倉市

・法泉寺 浄土宗 福岡県朝倉市甘木90 法泉寺由緒によると、法相宗として、第92代伏見天皇、北条貞時の永仁四年(1296年)菩提寺字西谷に創建されたとあるが、その詳細は定かではない。 また、一説によれ ...

大興善寺-福岡県北九州市小倉南区

・大興善寺 曹洞宗 福岡県北九州市小倉南区蒲生2-8-6 大興善寺は北九州市小倉南区蒲生のわしみね山の麓にあり、山号を鷲峰山と称します。「鷲峰山縁起」によると奈良西大寺の興正菩薩睿尊を請開山として寛元 ...

泉福寺-福岡県宗像市

・泉福寺 西山浄土宗 福岡県宗像市鐘崎469 泉福寺開山の歴史は古く、西山浄土宗総本山光明寺第三世幸阿上人が九州行脚中に上八村で錫杖を止め、天福元年(1233)四月念仏教化の庵を結びました。五年前の安 ...

大願寺-福岡県遠賀郡

・大願寺 浄土宗 福岡県遠賀郡芦屋町山鹿13-2 法然上人(1133-1212)がお亡くなりになった2年後の建保2年(1214)に、法然上人の遺志を継がれた、聖光上人(しょうこう、浄土宗二祖)によって ...

聖福寺-福岡県福岡市博多区

・聖福寺 臨済宗妙心寺派 福岡県福岡市博多区御供所6-1 聖福寺しょうふくじは建久けんきゅう6年(1195年)に鎌倉幕府初代将軍源頼朝みなもとよりとも公よりこの地を賜り、栄西禅師ようさいぜんじを開山か ...

寿福寺-福岡県福岡市西区

・寿福寺 臨済宗大徳寺派 福岡県福岡市西区今津303 寿福寺の歴史は、正確なものは分かっていませんが、西暦1200年以前に創建されたものと思われます。初めは、真言宗の寺院として創建され、1192年~1 ...

大圓寺-福岡県福岡市中央区

・大圓寺 浄土宗 福岡県福岡市中央区唐人町3-10-9 大佛大圓寺は、平安時代中ごろの康平3年(1060年)9月、早良郡西入部村(現、早良区西入部)に鎮守府将軍源頼信公によって天台宗として建築されたと ...

本吉山清水寺-福岡県みやま市

・本吉山清水寺 天台宗 福岡県みやま市瀬高町本吉1119-1 寺の言い伝えによると伝教大師は、唐から帰朝の折り、有明海の東方山中に美しく輝く光を発見されました。その光を求めて、一羽の雉を道案内にこの山 ...

大悲王院-福岡県糸島市

・大悲王院 真言宗大覚寺派 福岡県糸島市雷山626 当山は、成務天皇四十八年(一七八年)、雷山の地主神である雷大権現の招きで渡来して、天竺霊鷲山の僧、清賀上人の開創と伝えられております。その後聖武天皇 ...



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.