大龍寺-福島県西白河郡

市区町村の宗派別寺院一覧

福島県西白河郡の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。昌建寺 曹洞宗 福島県西白河郡泉崎村大字泉崎字下宿88雲月寺 曹洞宗 福島県西白河郡泉崎村大字関和久字上町80善通寺 曹洞宗 福島県西白河郡中島村大字滑津字元村190大龍寺 曹洞宗 福島県西白河郡西郷村大字羽太字狸屋敷164班宗寺 曹洞宗 福島県西白河郡西郷村大字鶴生字高助1長徳寺 曹洞宗 福島県西白河郡矢吹町馬場1澄江寺 曹洞宗 福島県西白河郡矢吹町中畑120澄江寺 曹洞宗 福島県西白河郡矢吹町三城目216-----3-----※各種法要、戒名授与、祈願や厄除け、魂入れ(開眼)、魂抜き(閉眼)、墓地、霊園、納骨堂、樹木葬、坐禅、拝観な...
便り

大龍寺-福島県西白河郡

・大龍寺 曹洞宗 福島県西白河郡西郷村大字羽太字狸屋敷164安良勘解由使という当時の有力者の寄進を受けて、覚法という僧によって開かれた長福寺(宗派不明)が、白河市表郷番沢の峰全院八世榮室宗悦(えいしつそうえつ)禅師(慶長9年5月25日示寂)によって曹洞宗大龍寺として現在の地に再興されたと伝えられています。開創の時期は、古い記録が火災で焼失してわかっていませんが、推定で830年以上の歴史があります。(リンク先より)※慶長9年 1604年 << 戻る