兵庫県豊岡市(浄土真宗本願寺派)

便り

西教寺-兵庫県豊岡市

・西教寺 浄土真宗本願寺派 兵庫県豊岡市庄境1210文化八年四月、高槻・本照寺(富田御坊)の聞法道場(布教拠点)として、建立される。近在の門徒衆による募財等により、荘厳等整えられていく。明治(明治4年推定)になり、三洲布教校にて宗乗を学んだ信海法師が開基住職として就任し、これより、道場から寺院となり、布教活動を展開し、教えを広めていく。(リンク先より)※文化八年 1825年 << 戻る