「 東福寺-京都府京都市東山区 」 一覧
-
-
東司(とうす)
2021/04/02 -用語集
と, 建築便り, 東福寺-京都府京都市東山区仏教寺院においてトイレ・便所のことを東司と呼ばれることが多くあります。特に、禅宗寺院では七堂伽藍のひとつに数えられています。禅宗寺院や密教寺院では古くから東司の守護神として、「トイレの神 ...
-
-
開山堂(かいさんどう)
2020/09/23 -用語集
か, 建築便り, 東福寺-京都府京都市東山区, 開山堂仏教寺院において一宗の開祖・祖師や寺院の開山・開基の像や位牌を祀った堂のことを開山堂といいます。宗派によって、御影堂、祖堂、大師堂、法華堂などと呼ばれる場合があります。いずれにしても、同 ...
-
-
京都 東福寺の紅葉 | HEARTFUL TABLE
2018/11/22 -便り
拝観便り, 東福寺-京都府京都市東山区来年の京都検定をめざして勉強し始めましたが、テキストを読むと、なんて自分は京都のことを知らないんやろうと実感しました。(リンク先より) ・京都 東福寺の紅葉 | HEARTFUL TABLE
-
-
京都府京都市東山区の臨済宗寺院
2018/09/06 -市区町村の宗派別寺院一覧
両足院-京都府京都市東山区, 京都府京都市東山区, 六道珍皇寺-京都府京都市東山区, 勝林寺-京都府京都市東山区, 即宗院-京都府京都市東山区, 圓徳院-京都府京都市東山区, 建仁寺-京都府京都市東山区, 東福寺-京都府京都市東山区, 願成寺-京都府京都市東山区, 高台寺-京都府京都市東山区👍2 東福寺 臨済宗東福寺派 京都府京都市東山区本町15-778 👍2 願成寺 臨済宗東福寺派 京都府京都市東山区本町15-807 👍2 六道珍皇寺 臨 ...
-
-
東福寺-京都府京都市東山区
1236/01/01 -便り, 年表
1236年, 京都府, 京都府京都市東山区, 京都府京都市東山区(臨済宗東福寺派), 京都府(臨済宗東福寺派), 大本山, 東福寺-京都府京都市東山区, 臨済宗の出来事, 臨済宗東福寺派, 鎌倉時代・東福寺 臨済宗東福寺派 京都府京都市東山区本町15-778 摂政九條道家が,奈良における最大の寺院である東大寺に比べ,また奈良で最も盛大を極めた興福寺になぞらえようとの念願で,「東」と「福」の字を取 ...
-
-
東福寺派(本山東福寺(京都))の開派
嘉禎2(1236)年、南宋に留学して帰国した円爾(弁円)禅師により始まる。臨済宗(楊岐派の禅)を日本にはじめて伝える。 << 戻る