「 曹洞宗 」 一覧

国分寺-鳥取県倉吉市

・国分寺 曹洞宗 鳥取県倉吉市国府430 ・因幡 ⇒ 山陰道 伯耆 国分寺 ⇒ 出雲 << 戻る

国分寺-長崎県対馬市

・国分寺 曹洞宗 長崎県対馬市厳原町天道茂480 ・壱岐 ⇒ 西海道 対馬 島分寺 ⇒ 大和 << 戻る

竜泉寺-岐阜県各務原市

竜泉寺 曹洞宗 岐阜県各務原市蘇原野口町5-78

高松寺-宮城県東松島市

高松寺 曹洞宗 宮城県東松島市鳴瀬高松寺前104

瑞景寺-岡山県真庭市

瑞景寺 曹洞宗 岡山県真庭市中河内1783−1

no image

西来院-秋田県秋田市

・西来院 曹洞宗 秋田県秋田市寺内字神屋敷11-6 文政元年(1818)一大伽藍を消失し、その後に再建された本堂は、昭和52年に大改修が行われ、“羅漢さん”の面目躍如とした伽藍である。(リンク先より) ...

普門寺-岡山県岡山市中区

・普門寺 曹洞宗 岡山県岡山市中区徳吉町2-8-35 当寺は平成八年、永平寺副貫主大玄一光老師の発願で、平成十八年三月に新寺建立されました。(リンク先より) ※平成八年 1996年 << 戻る

極楽寺-熊本県阿蘇市

・極楽寺 曹洞宗 熊本県阿蘇市一の宮町宮地3032 450余年の歴史を有りし、明治維新前までは阿蘇家の菩提寺で由緒深き禅寺である。旧本堂は、阿蘇山上に建立してあった建物をこの地に移転したもので、今日ま ...

観音寺-青森県十和田市

・観音寺 曹洞宗 青森県十和田市三本木字稲吉149-34 寺院建立発起人委員会を立ち上げ多くの人達の努力の末、住職を五戸町高雲寺住職村松幸榮老師へお願いし。昭和六十年十二月二十日に念願の宗教法人観音寺 ...

薬王寺-北海道札幌市中央区

・薬王寺 曹洞宗 北海道札幌市中央区宮の森1263−3 ・昭和59年:宮の森(現在地)に新寺建立「曹洞宗・薬王寺」を設立 ・昭和60年:北海道無名開拓殉難者慰霊碑建立(リンク先より)※1984年、昭和 ...

興禅寺-福岡県北九州市戸畑区

・興禅寺 曹洞宗 福岡県北九州市戸畑区天神2-4-38 興禅寺は昭和10年、雄峰玉城大和尚によって設立された、曹洞宗(禅宗)のお寺です。現在の本堂は平成元年に、檀信徒会館は平成26年に建立されました。 ...

浄国寺-北海道札幌市西区

・浄国寺 曹洞宗 北海道札幌市西区山の手1条12-1-2 昭和8年、札幌市中央区の中央寺4世尾崎文英おざきぶんえい和尚が、道内および旧樺太きゆうからふとに在住の青年僧侶や一般檀信徒いっぱんだんしんとの ...

no image

靖國寺-京都府宇治市

・鳳翔山 靖國寺 曹洞宗 京都府宇治市牛金井戸7-14 昭和4年、建立者中井祖門師が当時の首相、田中義一氏と熟議し、賛同を得て発願されました。昭和16年より全国を托鉢勧募した浄財で用材を購入、本堂建立 ...

大宥寺-北海道札幌市中央区

・大宥寺 曹洞宗 北海道札幌市中央区南11条西13-1-11 忍法山大宥寺は大正12年に曹洞宗山鼻説教所として設立され、以来山鼻地区の発展と共に、檀信徒の皆様の篤い御法愛に支えられ、禅風の宣揚に勤めて ...

安泰寺-兵庫県美方郡

・安泰寺 曹洞宗 兵庫県美方郡新温泉町久斗山字中ノ平106 安泰寺は曹洞宗に属しております。 大正10年丘宗潭により宗学研究の学堂として、 京都洛北の玄琢に開創されました。 多くの学匠を輩出し、近代の ...

北大寺-北海道札幌市北区

・北大寺 曹洞宗 北海道札幌市北区北十二条西3 北大寺は中央寺住職三沢松偃師が、大正7年12月19日、北区北8条西1丁目に中央寺法務所を開設したのをその淵源とする。開設時の主任に任命された開創二世道円 ...

總持寺-神奈川県横浜市鶴見区

・諸嶽山總持寺 曹洞宗 神奈川県横浜市鶴見区鶴見2丁目1−1 元亨元年(1321)4月18日の晩のこと、律師の夢枕に、僧形の観音様が現れ、「酒井の永光寺に瑩山という徳の高い僧がおる。すぐ呼んで、この寺 ...

永祥寺-北海道帯広市

・永祥寺 曹洞宗 北海道帯広市西3条南2丁目 永祥寺の開創は明治33年(西暦1900年)と伝わっています。初代住職は明治7年、愛知県額田郡福岡町に織田利造の六男として生を受けた織田活道。(リンク先より ...

東川寺-北海道上川郡

・東川寺 曹洞宗 北海道上川郡東川町北町4丁目1番3号 抑も天真山東川寺は明治三十二年の時、真宗大谷派に属する信者山崎才一郎氏なる者あって禅宗信者なる川本万吉、日比野堅次郎の両氏に諮り、僧の耆宿たる東 ...

龍祥寺-三重県度会郡

・龍祥寺 曹洞宗 三重県度会郡大紀町阿曽1585 不盡山宝泉寺(寛延元年・1748年)と諏訪山龍祥寺(寛文元年・1661年)の二ヶ寺が明治27年宝泉寺を龍祥寺へ合併し、明治30年不盡山龍祥寺として成立 ...

潜龍寺-北海道函館市

・潜龍寺 曹洞宗 北海道函館市亀田中野町136 明治二十五年旧六月二十四日、高龍寺第十八代住職雲林大法大和尚が当時亀田村大字赤川村長根と呼んでいた小高い丘に、高龍寺の説教所を設け、村民に仏の道を布教し ...

大安寺-北海道恵庭市

・大安寺 曹洞宗 北海道恵庭市大町4-2-25 大安寺は恵庭村となる前の漁村に、明治21年に寺子屋として誕生したお寺です。当時、漁村には郷党を頼って山口県から団体での入植がありました。入植者の“子弟の ...

東行庵-山口県下関市

・東行庵 曹洞宗 山口県下関市吉田町1184 清水山東行庵(せいすいざんとうぎょうあん)と称し、維新の革命児・高杉晋作の霊位礼拝堂として明治17年(1884)に創建されました。ご本尊は「白衣観音菩薩」 ...

禅林寺-北海道帯広市

・禅林寺 曹洞宗 北海道帯広市緑が丘8丁目1−1 本院 明治16年開教 別院 平成25年開教(リンク先より)※明治16年 1883年 << 戻る

高福寺-青森県弘前市

・高福寺 曹洞宗 青森県弘前市撫牛子4-5-4 前身は橋本庵で明治15年開基白眼光沙弥(白崎熊太郎翁)の発願によって建てられ、師は長年に亘って独り托鉢修行をせられ、施主各々菩提の為に千足の草履を踏み破 ...

常宿寺-愛知県一宮市

・待鳳山 常宿寺 曹洞宗 愛知県一宮市住吉1-7-12 常宿寺開創木村観洲尼は、中嶋郡本神戸村字宮山田中新兵衛氏の長女として、嘉永6年(1853年)7月6日誕生。明治3年(1870年)中嶋郡宮地の(当 ...

中央寺-北海道札幌市中央区

・中央寺 曹洞宗 北海道札幌市中央区南6条西2 明治七年八月西有穆山師曹洞宗管長代理として來道せられ、本道各地を巡回しその宗教事務を執る事務所として、開拓使に出願して、南二條西九丁目に於て、千六百貮拾 ...

法光寺-北海道幌泉郡

・法光寺 曹洞宗 北海道幌泉郡えりも町本町23 明治10年以前の、法光寺に関する史実については、詳細の資料がないので明らかではないが、当地方の巡教は、道仙和尚によって行われたと思われる。この地方の曹洞 ...

龍澤寺-北海道札幌市北区(北海道石狩市)

・龍澤寺 曹洞宗 北海道札幌市北区新琴似町546-3 ・龍澤寺 曹洞宗 北海道石狩市厚田区古潭村2 龍澤寺は、幕末安政の頃、記録には文久元年(西暦1861年)に函館市高龍寺第十八世住職大光海雲大和尚を ...

全修寺-北海道岩内郡

・全修寺 曹洞宗 北海道岩内郡岩内町高台25 全修寺は、北海道岩内町において、安政4年(1857)年に開教した曹洞宗の寺院です。写真を織り交ぜまして、全修寺や身替地蔵尊、三十三観音像などをご紹介してお ...

楞厳寺-山口県周南市

・楞厳寺 曹洞宗 山口県周南市湯野1929 嘉永6年(1853年)3月13日、その日はここ牧村の地神祭の日。 村の若者数人がウサギ狩りのためにこの山に登った。その中の松田好松なる人物が山頂の土中にキラ ...

宝円寺-愛知県北名古屋市(観音寺-愛知県一宮市)

・宝円寺・観音寺のHP 曹洞宗 愛知県北名古屋市西之保字東屋敷20 山号を大法山と号し、本尊阿弥陀如来、曹洞宗三ツ淵正眼寺ソウトウシュウミツブチショウゲンジの末寺。『寛文村々覚書』に、宝蔵庵と記されて ...



Copyright © 1993 - 2025 寺院センター All Rights Reserved.