観音寺(東浦町生路狭間)知多四国第10番
小さなお堂があるのみの境内ですが、元々地元の人に守られた観音堂が発祥であるためでしょう。7年に一度開帳される観音様の厨子の鍵も、住職ではなく地元の総代が管理しているようです。筆書きの御朱印は、住職ご不在の為書き置きをいただきました。
観音寺(東浦町生路狭間)知多四国第10番
小さなお堂があるのみの境内ですが、元々地元の人に守られた観音堂が発祥であるためでしょう。7年に一度開帳される観音様の厨子の鍵も、住職ではなく地元の総代が管理しているようです。筆書きの御朱印は、住職ご不在の為書き置きをいただきました。 pic.twitter.com/mKcJh8l8ea— ちゃぱ (@chapa_env) April 7, 2018