-
玉圓寺-大阪府堺市堺区
1576/01/01 -便り, 年表
1576年, 大阪府, 大阪府堺市堺区, 大阪府堺市堺区(浄土宗), 大阪府(浄土宗), 安土桃山時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 玉圓寺-大阪府堺市堺区, 阿弥陀如来・玉圓寺 浄土宗 大阪府堺市堺区甲斐町東5-2-10 玉圓寺は、天正四年(1576年)に馨蓮社光譽臺現祐德上人の開基であります。祐德上人は俗名を眞田八郎と称し、第二世涼譽清久上人に至り開基祐德と清久の ...
-
順光寺-島根県松江市
1576/01/01 -便り, 年表
1576年, 安土桃山時代, 島根県, 島根県松江市, 島根県松江市(浄土真宗本願寺派), 島根県(浄土真宗本願寺派), 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派, 順光寺-島根県松江市・順光寺 浄土真宗本願寺派 島根県松江市石橋町44 順光寺所蔵の「順光寺史」によると、約800年前、現松江市上大野町に教音法師が天台宗の草庵をむすんだのが順光寺の開基とされています。その後、1576( ...
-
金宝寺-新潟県新潟市中央区
1576/01/01 -便り, 年表
1576年, 安土桃山時代, 新潟県, 新潟県新潟市中央区, 新潟県新潟市中央区(真宗大谷派), 新潟県(真宗大谷派), 浄土真宗の出来事, 真宗大谷派, 金宝寺-新潟県新潟市中央区・金宝寺 真宗大谷派 新潟県新潟市中央区上所上1-11-5 天正元年(1573年)7月18日、織田信長による浅井・朝倉攻めが行われた。多くの者が殺されてしまったが、祖先の玄宗は僧侶であったために逃れ、 ...
-
良泉寺-長野県上田市
・良泉寺 曹洞宗 長野県上田市殿城1363 寺伝によると天正3年(1575年)3月、矢沢薩摩守綱頼(真田幸隆の弟)が当寺を創立、寺領10貫文を寄付し 大安山良泉寺と号し、菩提所とした。そして天正8年9 ...
-
大徳寺-高知県南国市
1575/01/01 -便り, 年表
1575年, 不動明王, 大徳寺-高知県南国市, 安土桃山時代, 真言宗の出来事, 高知県, 高知県南国市, 高知県南国市(高野山真言宗), 高知県(高野山真言宗), 高野山真言宗・大徳寺 高野山真言宗 高知県南国市大桶乙2194 戦国時代初頭、天正三年に長宗我部元親公の熊野権現勧請に際し、別当として吾岡山の東端に吾岡山延寿院吾岡寺として創建される。(リンク先より) ※天正三年 ...
-
真福寺-広島県呉市
・真福寺 浄土宗 広島県呉市川尻町久俊2-5-33 真福寺は、往古より禅宗であったと伝えられるが、開基年代、由来等は、天正三年(1575)火災のため旧記等を焼失し詳細を知ることが出来ない。(リンク先よ ...
-
薬王院東光寺-群馬県伊勢崎市
1575/01/01 -便り, 年表
1575年, 天台宗, 天台宗の出来事, 安土桃山時代, 群馬県, 群馬県伊勢崎市, 群馬県伊勢崎市(天台宗), 群馬県(天台宗), 薬王院東光寺-群馬県伊勢崎市・薬王院東光寺 天台宗 群馬県伊勢崎市安堀町708 東光寺の過去帖によると享保二年(1717年)「第五世住職大阿闍梨堅者法印智官」と記されているが、それ以前の古いものについては「伊勢崎風土記」で「天正 ...
-
見性寺-長野県千曲市
・見性寺 曹洞宗 長野県千曲市大字新山629 天正3年(1575)真言宗の僧侶盛巖佑昌庵主が遷化(他界)し、上山田町城腰の普携寺第4世、繁室玄昌大和尚が入寺して以来曹洞宗の禅寺として歴史を刻んでおりま ...
-
長全寺-千葉県柏市
・戸張山 長全寺 公式サイト 曹洞宗 千葉県柏市柏6-1-9 長全寺は天正3年4月25日、松戸市広徳寺5世、巧室梵藝大和尚を勧請し、曹洞宗寺院として開山しました。その後15世紀以来この地域で勢力を張っ ...
-
高法寺-高知県高知市
1574/01/01 -便り, 年表
1574年, 安土桃山時代, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派, 高法寺-高知県高知市, 高知県, 高知県高知市, 高知県高知市(浄土真宗本願寺派), 高知県(浄土真宗本願寺派)・高法寺 浄土真宗本願寺派 高知県高知市神田2421-3 高法寺は天正2年(1574年)に第1代住職、玉城龍順が京都の桃山から、土佐にやって来たことに始まります。日本は当時戦国時代で、四国では長宗我部 ...
-
阿弥陀寺-福島県郡山市
1574/01/01 -便り, 年表
1574年, 安土桃山時代, 真言宗の出来事, 真言宗室生寺派, 福島県, 福島県郡山市, 福島県郡山市(真言宗室生寺派), 福島県(真言宗室生寺派), 阿弥陀寺-福島県郡山市・阿弥陀寺 真言宗室生寺派 福島県郡山市富久山町久保田52 現在地の東方(旧郡山中央卸売市場付近)にあった天台宗正覚寺から始まり。その後、天正2年(1574)に真言宗の寺として中興開山、その後二度の火 ...
-
海蔵寺-三重県桑名市
・海蔵寺 曹洞宗 三重県桑名市北寺町10 当山は、天正2年(1574)ごろに創建され、ご本尊は「十一面観世音菩薩」で、宗派は曹洞宗(禅宗)に属し、本山は福井の永平寺・横浜の総持寺であります。旧伝によれ ...
-
海岸寺-愛知県名古屋市緑区
1574/01/01 -便り, 年表
1574年, 天台宗, 天台宗の出来事, 安土桃山時代, 愛知県, 愛知県名古屋市緑区, 愛知県名古屋市緑区(天台宗), 愛知県(天台宗), 海岸寺-愛知県名古屋市緑区, 聖観音, 阿弥陀如来・海岸寺 天台宗 愛知県名古屋市緑区大高町字田中14 ◆創建/織田信長の命より1574年(天正2年) ◆開基/珍慶法印 ◆本尊/聖観世音菩薩・一光三尊阿弥陀如来 ◆寺宝及び文化財/聖観世音菩薩像・金比 ...
-
正念寺-広島県尾道市
・正念寺 時宗 広島県尾道市西久保町1-5 山号: 来迎山(らいごうさん) 院号: 引接院(いんじょういん) 開基:天正二年 遊行三十一世・同念上人(リンク先より) << 戻る
-
浄満寺-福岡県福岡市中央区
1573/03/15 -便り, 年表
1573年, 安土桃山時代, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派, 浄満寺-福岡県福岡市中央区, 福岡県, 福岡県福岡市中央区, 福岡県福岡市中央区(浄土真宗本願寺派), 福岡県(浄土真宗本願寺派)・浄満寺 浄土真宗本願寺派 福岡県福岡市中央区地行2-3-3 浄満寺を開いた初代「浄心」は、姓を「井浦いのうら」といい、筑前糟屋郡かすやのこおり(現粕屋町)原上はるがみ在の橘家士分たちばなけしぶんであ ...
-
龍谷寺-宮城県大崎市
・龍谷寺 曹洞宗 宮城県大崎市三本木伊場野字舘崎16 天正元年、大崎市古川中の目 万年寺七世 卓山良逸大和尚により開山。境内には、樹齢 約350年になる大銀杏、種まき桜など四季折々の美しい景色を見せて ...
-
二尊寺-福岡県三潴郡
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 二尊寺-福岡県三潴郡, 安土桃山時代, 浄土宗, 浄土宗の出来事, 福岡県, 福岡県三潴郡, 福岡県三潴郡(浄土宗), 福岡県(浄土宗), 阿弥陀如来・二尊寺 浄土宗 福岡県三潴郡大木町蛭池1319 当山は正式名称 大司山檡在院二尊寺といい、開山は天正年間(西暦1573年~1592年)ご本尊は阿弥陀如来・釈迦如来の二尊。開山より浄土宗を宗旨とします ...
-
光太寺-栃木県鹿沼市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 光太寺-栃木県鹿沼市, 安土桃山時代, 曹洞宗, 曹洞宗の出来事, 栃木県, 栃木県鹿沼市, 栃木県鹿沼市(曹洞宗), 栃木県(曹洞宗), 釈迦如来・光太寺 曹洞宗 栃木県鹿沼市西鹿沼町81 【創建】天正元年(1573年) 【開山】準室統均大和尚 【沿革】一指燈和尚は北押原村字村井の岡坪(現鹿沼市村井町)に一庵を建て、準室燈均大和尚を請して開山と ...
-
満福寺-東京都国分寺市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 安土桃山時代, 東京都, 東京都国分寺市, 東京都国分寺市(臨済宗建長寺派), 東京都(臨済宗建長寺派), 満福寺-東京都国分寺, 臨済宗の出来事, 臨済宗建長寺派・満福寺トップページ 臨済宗建長寺派 東京都国分寺市戸倉4-34-3 満福寺は、元、東京都西多摩郡桧原村一等地吉祥寺の開山で、臨済禅師十八世の法孫である古先印元和尚(勅謚正宗広智禅師)五世の法孫秋波江 ...
-
良珊寺-群馬県渋川市
・良珊寺 曹洞宗 群馬県渋川市上郷2919 如意山良珊寺の開創は天正年間(1573-1592)のことと伝えられている。貞享5年(1688)の「除地の覚」によれば、その発祥は、白井城主長尾昌賢の家来の佐 ...
-
満行寺-山口県萩市
1573/01/01 -便り, 年表
安土桃山時代, 山口県, 山口県萩市, 山口県萩市(浄土真宗本願寺派), 山口県(浄土真宗本願寺派), 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派, 満行寺-山口県萩市・満行寺 浄土真宗本願寺派 山口県萩市平安古町東区3-268 上殿という古い寺のあった地を毛利輝元から下され、天正年間(1573~91)に一宇を建立した。自身の諱をもって寺号とし、土地の名を山号{後年 ...
-
見性院-埼玉県熊谷市
・みんなのお寺見性院 曹洞宗 埼玉県熊谷市万吉797 見性院は天正年間(1573~92)に開創した、曹洞宗の寺院でございます。緑豊かな熊谷市郊外の地、万吉(まげち)に在する当院境内では、春には梅や桜が ...
-
光徳寺-新潟県糸魚川市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 光徳寺-新潟県糸魚川市, 安土桃山時代, 新潟県, 新潟県糸魚川市, 新潟県糸魚川市(真宗大谷派), 新潟県(真宗大谷派), 浄土真宗の出来事, 真宗大谷派・光徳寺 真宗大谷派 新潟県糸魚川市大字青海2761 光徳寺開祖釈祐玄師は、天正 (1573~1592年) 年中、越中砺波郡水島村 (えっちゅうとなみぐんみずしまむら) (現在の富山県西部) より青海 ...
-
円道寺-愛知県名古屋市緑区
1573/01/01 -便り
1573年, 円道寺-愛知県名古屋市緑区, 安土桃山時代, 愛知県, 愛知県名古屋市緑区, 愛知県名古屋市緑区(曹洞宗), 愛知県(曹洞宗), 曹洞宗, 曹洞宗の出来事・円道寺 曹洞宗 愛知県名古屋市緑区鳴海町字根古屋18 今から約400年前の天正年間(1573〜1592)に、瑞泉寺(ずいせんじ・名古屋市緑区相原町)第11世「仁甫良義(にんぽりょうぎ)和尚」によって ...
-
正徳寺-兵庫県明石市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 兵庫県, 兵庫県明石市, 兵庫県明石市(浄土真宗本願寺派), 兵庫県(浄土真宗本願寺派), 安土桃山時代, 正徳寺-兵庫県明石市, 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・正徳寺 浄土真宗本願寺派 兵庫県明石市大観町12-5 寺伝によると、当山は室町幕府が滅亡した天正元年(1573年)、に創建されたとある。開基空圓法師については、二階堂出羽守入道三代の嫡流であったとも ...
-
瑞岩寺-埼玉県所沢市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 埼玉県所沢市, 瑞岩寺-埼玉県所沢市曹洞宗寺院の瑞岩寺は、祥雲山と号します。瑞岩寺の創建年代等は不詳ながら、室町時代の初期に山口氏の菩提寺として創建されたと伝えられ、照室(天正元年1573年寂)が開山したといいます。狭山三十三観音霊場6 ...
-
定秀寺-愛媛県松山市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 安土桃山時代, 定秀寺-愛媛県松山市, 愛媛県, 愛媛県松山市, 愛媛県松山市(浄土真宗本願寺派), 愛媛県(浄土真宗本願寺派), 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・定秀寺 浄土真宗本願寺派 愛媛県松山市神田町4-26 定秀寺は、河野通定と河野通秀が、天正元年(1573年)に旧北条市、中西の地の「蓮華室」と名付けられた屋敷において、お念仏の「み教え」を風早の人々 ...
-
西光寺-千葉県館山市
・西光寺トップページ 曹洞宗 千葉県館山市正木1930 西光寺は里見氏第九代里見義康公より寄進を受けた十一面観音菩薩を御本尊として里見氏菩提を弔う寺として天正年間に創建されたお寺です。(リンク先より) ...
-
實相寺-香川県高松市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 安土桃山時代, 實相寺-香川県高松市, 聖観音, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派, 香川県, 香川県高松市, 香川県高松市(臨済宗妙心寺派), 香川県(臨済宗妙心寺派)・實相寺 臨済宗妙心寺派 香川県高松市三谷町1811-1 ご本尊は聖観世音菩薩をお祀りしています。創建は不明で、かつては天台宗で香川郡浅野村にありましたが、16世紀後半の天正年間に戦火にて焼失。その後 ...
-
善勝寺-埼玉県鴻巣市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 善勝寺-埼玉県鴻巣市, 埼玉県, 埼玉県鴻巣市, 埼玉県鴻巣市(臨済宗妙心寺派), 埼玉県(臨済宗妙心寺派), 安土桃山時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗妙心寺派・善勝寺 臨済宗妙心寺派 埼玉県鴻巣市境147 善勝寺は山号を東光山と称し、天正年間(1573~1592)豊臣秀吉の時代に創建された禅寺で、開山は清庵祖銀禅師(~1595)です。 臨済宗妙心寺派に属し ...
-
善教寺-山口県岩国市
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 善教寺-山口県岩国市, 安土桃山時代, 山口県, 山口県岩国市, 山口県岩国市(浄土真宗本願寺派), 山口県(浄土真宗本願寺派), 浄土真宗の出来事, 浄土真宗本願寺派・善教寺 浄土真宗本願寺派 山口県岩国市錦町広瀬6682 天正年間に平原に建立。寛永の大火により類焼し、現在の地に再建。(リンク先より) ※天正年間 1573年から1593年 << 戻る
-
浄国寺-広島県広島市中区
1573/01/01 -便り, 年表
1573年, 安土桃山時代, 広島県, 広島県広島市中区, 広島県広島市中区(浄土宗), 広島県(浄土宗), 浄国寺-広島県広島市中区, 浄土宗, 浄土宗の出来事・浄国寺 浄土宗 広島県広島市中区土橋町2-4 浄国寺は山号を無衰山、院号を古今院といい、善導大師の晨朝礼讃(じんちょうらいさん)の「浄国無衰変、一立古今然」から採られています。開山は真蓮社短誉文慶大 ...