便り

便り

常泉寺-埼玉県さいたま市見沼区

・常泉寺 曹洞宗 埼玉県さいたま市見沼区染谷3-242<< 戻る
便り

報光寺-富山県中新川郡

・報光寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡立山町五百石129<< 戻る
便り

正光寺-富山県中新川郡

・正光寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡上市町石仏10<< 戻る
便り

順正寺-富山県中新川郡

・順正寺 真宗大谷派 富山県中新川郡立山町野町69<< 戻る
便り

浄教寺-富山県中新川郡

・浄教寺 真宗大谷派 富山県中新川郡上市町神田499<< 戻る
便り

延命寺-富山県中新川郡

・延命寺 曹洞宗 富山県中新川郡立山町上瀬戸15<< 戻る
便り

本覚院-富山県中新川郡

・本覚院 高野山真言宗 富山県中新川郡上市町黒川583(旧所在地)※火災のため移転(富山県小矢部市上野本水口谷31番地)今を去ること千二十有余年の昔、花山天皇の御世。寛和二年(九八六)真言宗東密子島流開祖真興上人止錫(しじゃ く)の砌(みぎり)、上市町護摩堂村(ごまんどう)花岡の山上に ありて、紫雲たなびき瑞気満つるを見て仏法擁護の絶好の地と感得 され、直ちに草庵を結び 花岡山 本覚院 と称えられたり。其の時、国家安穏、五穀成就、除災受楽、仏法興隆の本尊として千手観世音菩薩を安置し、供養し給う。爾来、幾多の変遷、星霜をへ経る。然れども当山の旧地は山の頂にして道険しければ、容易に参詣し能 はざる...
便り

円覚寺-富山県中新川郡

・円覚寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡立山町西大森352<< 戻る
便り

宝栄寺-富山県中新川郡

・宝栄寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡立山町利田1381<< 戻る
便り

常得寺-富山県中新川郡

・常得寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡上市町広野367<< 戻る
便り

願成寺-富山県中新川郡

・願成寺 真宗大谷派 富山県中新川郡立山町向新庄186-1<< 戻る
便り

真敬寺-富山県中新川郡

・真敬寺 真宗大谷派 富山県中新川郡上市町郷柿沢321<< 戻る
便り

永昌寺-富山県中新川郡

・永昌寺 曹洞宗 富山県中新川郡立山町西大森445<< 戻る
便り

小杉寺-富山県中新川郡

・小杉寺 真言宗醍醐派 富山県中新川郡上市町森元町32<< 戻る
便り

浄信寺-富山県中新川郡

・浄信寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡立山町末三賀2<< 戻る
便り

正源寺-富山県中新川郡

・正源寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡立山町五百石35<< 戻る
便り

善称寺-富山県中新川郡

・善称寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡上市町若杉50<< 戻る
便り

正恩寺-富山県中新川郡

・正恩寺 真宗大谷派 富山県中新川郡立山町白岩28<< 戻る
便り

等通寺-富山県中新川郡

・等通寺 真宗大谷派 富山県中新川郡舟橋村海老江176<< 戻る
便り

禅証寺-富山県中新川郡

・禅証寺 曹洞宗 富山県中新川郡立山町米沢1<< 戻る
便り

善照寺-富山県中新川郡

・善照寺 真言宗善通寺派 富山県中新川郡上市町柿沢1999<< 戻る
便り

端盛寺-富山県中新川郡

・端盛寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡立山町沢端264<< 戻る
便り

善入寺-富山県中新川郡

・善入寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡立山町米道12<< 戻る
便り

願行寺-富山県中新川郡

・願行寺 真宗大谷派 富山県中新川郡上市町郷柿沢761<< 戻る
便り

無量寺-富山県中新川郡

・無量寺 真宗大谷派 富山県中新川郡舟橋村竹内323<< 戻る
便り

竜光寺-富山県中新川郡

・竜光寺 曹洞宗 富山県中新川郡立山町五百石54<< 戻る
便り

全勝寺-富山県中新川郡

・全勝寺 日蓮宗 富山県中新川郡上市町栄町11<< 戻る
便り

白雲寺-富山県中新川郡

・白雲寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡立山町日中2<< 戻る
便り

観勢寺-富山県中新川郡

・観勢寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡上市町横越14<< 戻る
便り

本誓寺-富山県中新川郡

・本誓寺 浄土真宗本願寺派 富山県中新川郡上市町新町44<< 戻る
便り

円満寺-富山県中新川郡

・円満寺 真宗大谷派 富山県中新川郡上市町稗田202014年10月2021年7月念のため2014年10月のスクリーンショットを残しておきます。<< 戻る
便り

浄恵寺-富山県中新川郡

・浄恵寺 真宗大谷派 富山県中新川郡舟橋村舟橋1068<< 戻る