寺院センター 【仏教用語/人物集 索引】🪷 メンバー登録後、各種法要、戒名授与を受け付けています。 【仏教用語/人物集 索引】あ い う え お か き く け こ さ し す せ そ た ち つ て と な に ぬ ね の は ひ ふ へ ほ ま み む め も や ゆ よ ら り る れ ろ わ ん HOME > 便り > 般若寺-山口県熊毛郡 投稿日:2018年9月30日 更新日:2020年12月4日 ・般若寺 真言宗御室派 山口県熊毛郡平生町宇佐木1166 当山はその昔より、大畠瀬戸を航行する人たちが、無事超えられるよう「燈台」御神体山として崇められて参りました。荒ぶる金龍神を鎮めるため、海に身を投じ、自らを捧げた「般若姫」を弔うため、夫である用明天皇の勅願により建立されました。(リンク先より) << 戻る -便り -山口県, 山口県熊毛郡, 山口県熊毛郡(真言宗御室派), 山口県(真言宗御室派), 真言宗御室派, 般若寺-山口県熊毛郡