「 總持寺祖院-石川県輪島市 」 一覧

總持寺祖院(石川県輪島市)の地震被害の状況

最近はなかなか行けていなかった總持寺祖院ですが、今すぐにでも駆けつけたい状況です。近年、何度もこのように境内で地震による倒壊があり、これ以上の被害が出ないようにまずは祈るのみです。 同安居からの輪島近 ...

no image

【第8話】板橋興宗禅師が示してくれた教え・なんまんだぶ・ありがとさん・遺偈

今回は7月5日に94歳でお亡くなりになられた板橋興宗禅師について話したいと思います。私が大学で仏教学を勉強している時、お寺生まれの学生と共に、どのお寺で修行したいか話したことがあります。ある学生が「板 ...

板橋興宗(いたばしこうしゅう)

  曹洞宗の僧侶。閑月即眞禅師。大本山總持寺独住23世(貫首)。曹洞宗管長、總持寺祖院住職、大乗寺山主、御誕生寺住職を歴任。宮城県多賀城市出身。 1927年(昭和2年)、宮城県多賀城市の農家 ...

no image

石川県輪島市の寺院

寺院情報を宗派別に掲載。住所等を参考にしてご利用ください。 芳春院 曹洞宗 石川県輪島市門前町清水2-6 覚皇院 曹洞宗 石川県輪島市門前町広瀬ホ13 常田寺 曹洞宗 石川県輪島市小伊勢町下山下59 ...

總持寺は官寺となり一宗の大本山となる

元亨2(1322)年、後醍醐天皇より瑩山禅師に信仰上の10種の勅問を下されました。これに対する禅師の奉答により、同年8月28日、總持寺は「曹洞出世の道場に補任」されて官寺となり、一宗の大本山たることが ...

總持寺祖院-石川県輪島市

・總持寺祖院 曹洞宗 石川県輪島市門前町門前1-18-甲 大本山總持寺祖院、正しくは諸嶽山總持寺と言い今から約7百年前元亨元年(1321年) 瑩山紹瑾禅師によって開創されました。翌元亨2年夏禅師に帰依 ...

瑩山禅師、諸嶽山總持寺へ

元亨元(1321)年、定賢律師の請いにより能登郡櫛比庄(現在の石川県輪島市)の諸嶽観音堂を譲り受け、寺名を諸嶽山總持寺(そうじじ)と改めました。 << 戻る



Copyright © 1993 - 2024 寺院センター All Rights Reserved.