「 臨済宗天龍寺派 」 一覧
-
宝厳院-京都府京都市右京区
2018/09/21 -便り
京都府, 京都府京都市右京区, 京都府京都市右京区(臨済宗天龍寺派), 京都府(臨済宗天龍寺派), 十一面観音, 宝厳院-京都府京都市右京区, 臨済宗天龍寺派・大亀山 宝厳院 臨済宗天龍寺派 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町36 大亀山 宝厳院(だいきざん ほうごんいん)は、臨済宗天龍寺派・大本山天龍寺の塔頭寺院です。 室町時代に細川頼之公の財をもっ ...
-
全性寺-京都府京丹後市
2018/09/21 -便り
京都府, 京都府京丹後市, 京都府京丹後市(臨済宗天龍寺派), 京都府(臨済宗天龍寺派), 全性寺-京都府京丹後市, 臨済宗天龍寺派・全性寺 臨済宗天龍寺派 京都府京丹後市峰山町字吉原64 江戸時代前期、全性寺が臨済宗天龍寺派の寺院として建立された時、仏さまやお寺をお守りする 鎮守 の神社として天満宮が造られました。以来350年を ...
-
長久寺-山口県岩国市
1872/01/01 -便り, 年表
1872年, 山口県, 山口県岩国市, 山口県岩国市(臨済宗天龍寺派), 山口県(臨済宗天龍寺派), 明治時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗天龍寺派, 行基, 長久寺-山口県岩国市・長久寺 臨済宗天龍寺派 山口県岩国市美和町生見817 明治五年に長徳寺と盛久寺とが合併して改められたものです。長徳寺は、ご本尊の地蔵菩薩は行基の作とされ、嘉元元年に郷士長野修理之助が建立し、善庵慶淑 ...
-
弘源寺-京都府京都市右京区
1864/01/01 -便り, 年表
1864年, 京都府, 京都府京都市右京区, 京都府京都市右京区(臨済宗天龍寺派), 京都府(臨済宗天龍寺派), 弘源寺-京都府京都市右京区, 江戸時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗天龍寺派・弘源寺 臨済宗天龍寺派 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町65 本堂は客殿形式で寛永年代の造営です。正面中央には本尊観世音菩薩、右側に開山である玉岫禅師木像、左側に開基である細川右京太夫持之公の ...
-
等持院-京都府京都市北区
1341/01/01 -便り, 年表
1341年, 京都府, 京都府京都市北区, 京都府京都市北区(臨済宗天龍寺派), 京都府(臨済宗天龍寺派), 室町時代, 等持院-京都府京都市北区, 臨済宗の出来事, 臨済宗天龍寺派・等持院 臨済宗天龍寺派 京都府京都市北区等持院北町63 暦応四年(西暦1341年)、足利尊氏が天龍寺の夢窓国師を開山にお迎えして、衣笠山の南麓に創建されたのが、この等持院である。後に、尊氏・義詮将軍 ...
-
天龍寺-京都府京都市右京区
1339/01/01 -便り, 年表
1339年, 京都府, 京都府京都市右京区, 京都府京都市右京区(臨済宗天龍寺派), 京都府(臨済宗天龍寺派), 天龍寺-京都府京都市右京区, 室町時代, 臨済宗の出来事, 臨済宗天龍寺派・天龍寺 臨済宗天龍寺派 京都府京都市右京区嵯峨天竜寺芒ノ馬場町68 名勝嵐山や渡月橋、天龍寺の西側に広がる亀山公園などもかつては境内地であった。 この地はその昔、檀林皇后と称された嵯峨天皇の皇后橘嘉 ...
-
天龍寺派(本山天龍寺(京都))の開派
南朝 : 延元4・北朝 : 暦応2(1339)年、夢窓疎石禅師により始まる。臨済宗天龍寺派(楊岐派の禅)。 << 戻る
-
永興寺-山口県岩国市
1309/01/01 -便り, 年表
1309年, 山口県, 山口県岩国市, 山口県岩国市(臨済宗天龍寺派), 山口県(臨済宗天龍寺派), 永興寺-山口県岩国市, 臨済宗の出来事, 臨済宗天龍寺派, 鎌倉時代・永興寺 臨済宗天龍寺派 山口県岩国市横山1-10-27 永興寺(ようこうじ)は鎌倉末期の延慶二(1309)年、禅の高僧仏国国師を開山に、大内弘幸によって創建されました。(リンク先より) << 戻る