霊桃寺-岩手県奥州市 0838.01.012020.12.26 便り年表 838年天台宗の出来事岩手県岩手県奥州市岩手県奥州市(臨済宗妙心寺派)岩手県(臨済宗妙心寺派)平安時代臨済宗妙心寺派霊桃寺-岩手県奥州市 ・霊桃寺 臨済宗妙心寺派 岩手県奥州市前沢区前沢字山下72 平安時代、東北地方に仏教の伝播を図った慈覚大師円仁に由来します。承和5年(838)に、壇ヶ森と云う地に『北長谷漆寺』と云う天台宗の寺院が建立されました。このお寺には、慈覚大師円仁が一刀三礼(ノミを一回入れる度に三拝をすること)して彫ったと伝わる、像高129cmの十一面観世音菩薩木仏立像が安置されました。(リンク先より) << 戻る