満福寺-岐阜県大垣市

便り年表

満福寺 真宗大谷派 岐阜県大垣市墨俣町墨俣131

寛和の頃(986年)天台宗の伽藍として創建されたが、熊谷蓮生房の猶子、小太郎直照・祐照法師が浄土真宗の宗祖親鸞聖人に帰依してより、嘉禎元年(1235年)葉栗郡門間の庄足近に金足山・満福寺と号した。(リンク先より)

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました