喜雲寺-岩手県盛岡市

便り年表

喜雲寺 曹洞宗 岩手県盛岡市玉山区下田宇生出袋54

喜雲寺は、江戸時代前期(1661~73年)、下田城主の下田弥三郎秀祐を開基に、報恩寺(盛岡市)10世・天山宝尭和尚を請して開山しました。下田(もと石亀)氏は南部氏の家臣で、三戸から同行した人物でもありました。さらに歴史をさかのぼると、初代盛岡城主の26代南部信直公が、子が病死した地である北上川べりに堂を建立したのが喜雲寺の起こりとも言われています。(リンク先より)

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました