蓮台寺-愛知県豊田市 1625.01.012020.11.28 便り年表 1625年愛知県愛知県豊田市愛知県豊田市(浄土宗)愛知県(浄土宗)江戸時代浄土宗浄土宗の出来事蓮台寺-愛知県豊田市 ・蓮台寺 浄土宗 愛知県豊田市上野町2-38 住古から不動堂村(上野町内)に地蔵仏が祠られていたが、永禄(1558~20)の頃の兵火で付近の寺と共に堂宇は焼失した。寛永2年(1625)再建立され、地蔵菩薩を本尊として再興してから、同10年(1633)、近くの随応院中興の七世源蓮社然誉上人(地元の山内重但の次男)を開山に招じて浄土宗となり、地蔵院法然寺と寺号公称した。(リンク先より) << 戻る