本泉寺-石川県金沢市 1442.01.012020.12.10 便り年表 1442年室町時代本泉寺-石川県金沢市浄土真宗の出来事真宗大谷派石川県石川県金沢市石川県金沢市(真宗大谷派)石川県(真宗大谷派) ・本泉寺 真宗大谷派 石川県金沢市二俣町子8 室町時代中期の嘉吉二年(かきつ2ねん 1442年)、今からおよそ570年前に、蓮如上人の叔父・如乗法印によって現在の地・二俣に開かれました。50年ほど前に綽如上人(しゃくにょしょうにん 本願寺第8世・蓮如の曽祖父)によって開かれた越中井波の瑞泉寺を手助けするお寺として建てられたようです。瑞泉寺(泉)の願いを本として建てられたという意味で、本泉寺の寺号が名乗られました。(リンク先より) << 戻る