本多正純(ほんだまさずみ)

人物

 
安土桃山時代から江戸時代初期にかけての武将、大名。江戸幕府の老中。下野国小山藩主、同宇都宮藩主(第28代宇都宮城主)。本多正信の長男で、正信系本多家宗家2代。 徳川家康の側近であったが、徳川秀忠の代に失脚した。

生誕 永禄8年(1565年)

命日 寛永14年3月10日(1637年4月5日)

慧光院殿鐵顔宗智大居士

<< 戻る

タイトルとURLをコピーしました