1878年

人物

大久保利通(おおくぼとしみち)

武士、政治家。位階勲等は贈従一位勲一等。明治維新の元勲であり、西郷隆盛、木戸孝允と並んで「維新の三傑」と称される。また「維新の十傑」の1人でもある。初代内務卿を務めるなど、内閣制度発足前の明治政界のリーダーであった。生誕 文政13年8月10日(1830年9月26日)命日 明治11年(1878年)5月14日<< 戻る
便り

大観音寺-東京都中央区

・大観音寺 聖観音宗 東京都中央区日本橋人形町1-18-9鎌倉の新清水寺(廃寺)で1258年(正嘉2年)に起きた火災で観世音菩薩像が崩落し、首だけになった鉄造菩薩頭を東京に移すことになり、1878年(明治13年)に開山された。読みは「だいかんのんじ」ではなく「おおかんのんじ」です。 << 戻る