便り 普賢院-茨城県稲敷郡 ・普賢院 天台宗 茨城県稲敷郡美浦村信太2164金龍山観音寺普賢院は、比叡山延暦寺を総本山と仰ぐ天台宗の寺院です。所在地は、和名抄の信太の本郷にあり、元享元年(1331年鎌倉末)7月相馬孫次郎行胤により開基され、この地の信仰を集めていました。その後、一時荒廃にありましたが、寛文7年(1667年)幸俊上人の手により中興開山された歴史の古い寺院です。(リンク先より) << 戻る 1331.07.01 便り年表
便り 光厳寺-群馬県富岡市 ・光厳寺 曹洞宗 群馬県富岡市下高瀬731光厳寺は鳳来山光厳寺と号し大本山永平寺直末の寺院である。寺の縁起は室町時代人皇九十六代光厳天皇の御開基で大本山永平寺八世鷹林喜純禅師を開山としている。江戸時代の天文、正保、安永年間に火災により重宝類は焼失し寺歴に不明な点がある。(リンク先より)※光厳天皇在位:1331年10月22日〈元弘元年9月20日〉- 1333年7月7日〈元弘3年5月25日〉 << 戻る 1331.01.01 便り年表